見出し画像

J1第4節 vs広島 マッチレビュー 『突き付けられた現実 公式戦3連敗』

こんにちは。

まず、レビュー更新が滞っていることをお詫びします。年度末で色々と忙しくて....。

国際Aマッチデーで休みになる今週末。ルヴァンG大阪戦も書きたいなぁと思っています。お待ち頂けると嬉しいです。


それでは本題に。リーグ第4節の相手はサンフレッチェ広島。苦い思い出の残る広島ビッグアーチでのアウェイゲームとなりました。

結果としては0-1での敗戦。スコア以上に何もさせて貰えなかった印象です。まさに完敗。それでは振り返っていきましょう。

基本システム

基本的なシステムはこちら。お馴染みの3-4-2-1ミラーゲーム。

松本はいつも通りの11人。これで開幕からリーグ4試合は全て同じスタメン。一方ベンチでは、杉本太郎が遂にメンバー入りを果たす。注目されたペレイラさんは安定のベンチ外。

広島も予想通りの11人。右WBのエミル・サロモンソンは木・金と別メニュー調整ながら強行出場。筆者の個人的注目株である松本泰志もスタメン入り。東京世代屈指のボランチ。楽しみな素材ですよ。

岩上サイドでの攻防

広島の武器の1つとなっている柏好文の積極性。この日のマッチアップは岩上祐三。守備が得意とは決して言えないタイプであり、広島の狙い目であったのは間違いない。

柏好文を中心に野津田岳人、佐々木翔が絡んでくる広島の左サイド。野津田と柏あたりは頻繁にポジションを入れ替えながら、崩しの糸口を見つけようとする。が、イマイチ決定的なところまで行けない。そうなると広島の攻撃は行き詰まる。岩上が守備対応に難ありなのは事実であるし、結果として柏のゴラッソで試合が決まったが、広島としては思ったより上手く行かなかったのではないか。

だからこそあの1点が惜しい。ちょっとしたルーズボールを拾われてのズドン。スーペルゴラッソ。まさに『柏ゾーン』。ただ、「ゴラッソだから仕方ない」で片付けてしまっては、待ち受けるのは4年前と同じ現実である。

ボランチの駆け引き

この試合、松本の攻撃シーンは非常に少なかった。その要因の1つに、ボランチ同士の駆け引きがあったと思う。

後ろでボールを持つ松本。CBからボランチがボールを引き取ると、そこには広島のボランチ(川辺駿と松本泰志)が厳しくチェックに来た。ボランチとシャドーが同じ高さに並ぶ事もしばしば。

こうなると松本のボランチとしては前を向きにくくなる。この試合で前にボールが収まらなかったのは、出し手であるここを潰されたからでもあった。逆に出て来た広島ボランチの裏を突ければチャンスとなったはずだが、ここを突けたシーンは僅か。よって、中盤での主導権は広島が握ることとなってしまった訳である。


杉本太郎のリーグ戦デビューと前田大然の1トップ

失点後の68分、松本の交代1枚目は杉本太郎。これがリーグ戦デビューとなった。オフェンス面で違いを生み出せる選手として期待されながら、キャンプでの怪我で出遅れ。攻撃の停滞感が否めないチームの救世主として期待したい。

そんな杉本が代わったのは永井龍。この交代により、杉本がシャドーに入り大然が1番前に出る形に。

森保監督率いる五輪代表では見慣れた形。まさか松本で見るとは思わなかったが。まず五輪代表は、この1トップにそれ程収める能力を求めない。というよりその仕事をこなせる人材が居ない。鹿島内定の法政の上田綺世がその役割に関しては第一候補か。ポストも裏抜けも満遍なくこなせる彼には、個人的に注目している。期待。

話が逸れた。大然の1トップ起用について。個人的に嫌いではない。が、正直厳しいとも思う。

J1を戦う上で、この試合のように押し込まれる時間が長くなるのは想定内。そんな中で、最前線で如何に時間を作るかは、攻撃における最重要ポイントである。言い換えれば、前で収まらなければ攻めることは出来ない。その点において、大然1トップは非常に厳しい。当たり前だ。173cmと小柄な身長、まだまだ足りない足下の技術、そしてなと言っても彼の持ち味は裏抜けだ。クリアすべき問題が多すぎる。

77分の高崎寛之投入によって再び形が変わったので、この形だったのはほんの数分だった。果たしてこれは大然1トップへの期待か、それとも監督の気の迷いか....。

高崎寛之の投入と2トップ

杉本の投入後もやってこない流れ。77分、高崎寛之がピッチに送り込まれる。目的は前線の軽微なシステムチェンジ。まずは監督の試合後コメントを引用したい。

「大然と高崎の2トップにして、トップ下に杉本を置いた形です。そうなってくるとディフェンスのときにサイドに行った時にはボランチが出て真ん中が薄い状態になりますけど、逆に奪ったら(杉本)太郎のところが空くので。前の三角形だけではなく両サイドを含めて、もう少し時間を作れればと思ったんですが、ボールの出どころと受けどころが、今日に試合に限っては顕著だったので、そこではね返されてしまって、我々が前を向いて(ボール)ホルダーを越えていくというシ―ンが少なかったですよね。それは反省点ですし、2トップに前を起点に出来るかなと考えたんですが、思ったよりも上手くいかなかったですね。」(松本山雅FC公式HPより引用)

「太郎のところが空く」というのは、前述したボランチ裏のスペースの事であろう。2ラインの間で受ける選手がいなければ、5バックを崩すのは困難だ。

では実際のところどうだったか。

2トップにすると言うことは、2シャドーの役割であるボランチ脇のケアが無くなるということ。つまり、ボランチがサイドに引っ張られる機会が多くなる。「ディフェンスのときにサイドに行った時には、ボランチが出て真ん中が薄い状態になりますけど」という監督コメントはまさにこれ。そうなった時、ボランチの空けたスペースをカバーするのは誰か。杉本である。

これは81分の広島の攻撃。オフェンシブなカードとして投入された杉本が守備に回る。なんとも悲しい現実。結局85分過ぎからパワープレーに移行し、この形が見られたのもほんの数分だった。

ただ、杉本のプレー自体は大いに期待していいと思う。ルヴァンも含めてそう感じた。元々のポテンシャルは素晴らしいものがあるし、コンディションも上がってきたはずだ。中断明けからのフル稼働に期待が高まる。

雑感

苦しいですね。ルヴァン絡みの5連戦は連勝スタートからの3連敗。内容的にも現実を突き付けられた感じがします。ここからが本当の勝負。そう感じずにはいられません。

ポジティブな話題もあります。まずは大然のU-22代表選出。すっかり代表に定着してきてはいますが、タレント揃いのこの世代で五輪に出るのは簡単ではありません。経験をチームに持ち帰るのは勿論ですが、自分自身の為に精一杯プレーしてきて欲しいと思います。怪我だけは避けて頂きたいですが.....。

そしてレアンドロ・ペレイラもチームに完全合流。リーグ戦デビューが期待されます。背番号10の活躍無しに残留を達成するのは非常に困難です。彼のゴールで、アシストで、勝ち点を拾える日を楽しみに待ちたいと思います。

『不調の王者』にどう立ち向かうか

中断明け対戦するのは王者・川崎フロンターレ。開幕からリーグとACL合わせてたったの1勝。例年通りの厳しい立ち上がりとなっています。この時期に川崎とやれるのは悪くないです。夏以降は止められる気がしませんから....。

個人的に警戒すべきはSHの長谷川竜也。繊細ながら強気なドリブルとパンチのあるシュートが持ち味の24歳。開幕からベンチ外が続くも、ここに来て出場機会を増やしています。乗せると怖いタイプだけに、キッチリ抑えたいところ。

報道によれば松本も多少メンバーを弄るようですね。中断で色々と整理してもらって、良い形で王者を迎えたいところです。勝機はあります。


今回は以上です。もう木曜日ですね。レビュー投稿が遅くなったことをお詫びして終わりにしたいと思います。最後までお読み頂きありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?