見出し画像

新番組「妖怪とあそぶ」放送開始!

はい、そんなわけでエンタメ〜テレさんにてBeːinGが協力している新番組「妖怪とあそぶ」がスタートいたしました。

1/13 25:00が初回放送でしたが、再放送もされるようですね。
18(土)22:30- /23(木)25:00- /26(日)5:55-

Prime videoなどでも配信があるんですが、どうやら2月配信の対象のようですのでしばしお待ちをってところですね。
番宣動画を置いておきましょうか。

さてさて、夏頃に番組のお話をはおさんがいただき、秋の終わりに撮影して今回の放送と相成りました。
昨年怪談師デビューして怒涛の動きを見せている彼女がMC、企画協力としてBeːinGという形でわたしも参加しております。
解説は河野隼也さん、安定感と知識量がとんでもないです。

仕事でセミナーやウェビナーは経験がありましたが、テレビ番組というのは初めてで撮影現場や機材を眺めるのが楽しかったです。(職業病)
#1と#3では最初だったんでゲスト出演もしておりますが、あとは基本的に影で見守ります。はおさん美しいぜ。

妖怪の番組ということでターゲットを考えたときに、改めて妖怪好きってかなーり多層的というか、いろんなタイプがいるなあと感じました。
妖怪にまつわるアートに取り組む方、妖怪などの伝承・文献を蒐集する方、漫画やゲームなどで妖怪がなんとなく好きな方、水木しげる先生の妖怪図鑑で育った方。
わたし自身はかなりぼんやりとした妖怪好きで、妖怪の造形と謎エピソードが好きなタイプ。

今回、妖怪に詳しい方も詳しくない方も広く見てもらえる、ただ妖怪好きがわちゃわちゃしてるというのが最初のコンセプト。
でもマニアックな発言もちょいちょいあるとも思うので、その辺は各方面からツッコミが寧ろ入ると嬉しいなあと思ったり。
多層的な妖怪好きのひとたち、本当に面白いから烏滸がましいんですけどもいろんな方がゆるーく見てもらえたら嬉しいなあ。

とはいえ、まずはエンタメ〜テレどうやって見るんじゃい!ということでこのページにまとまってました。
Prime videoが一番メジャーな視聴環境かな?と思うのですが、#1は無料配信、#2以降は料金(プライム会員は月額387円)がかかってしまいます。
14日間無料体験があるらしいので、まとまって配信されたらまずは体験期間に見てみるのも良いかもです。

エンタメ〜テレはオカルト・怪談系コンテンツが充実してるんで、そういうの好きな方はおすすめです!

ひとまず全6回の放送予定、まだまだよろしくお願いします!!


#1~3 撮影日、はおさんとのツーショット


いいなと思ったら応援しよう!