【解説】六角形の宇宙船
この記事は、LINEで遊べる謎解き「六角形の宇宙船」の解答・解説です。
未プレイの方はこちらのLINEアカウントから遊ぶことができます。
友達登録よろしくお願い致します!
1問目
オレンジ背景に灰色の楕円は、
端末の「スタート」の文字が当てはまります。
答えは【スターライト】
2問目
芝居・盆地をひらがなにして
矢印に沿って文字を拾うと
答えは【いちばんぼし】
3問目
黒い線のみ反転させると、
答えは【てんのうせい】
4問目
「宇宙の地図」を開き、
太陽系の太陽から近い順に
水金地火木土天海
辿って通るひらがなを読むと
答えは【ベテルギウス】
5問目
「宇宙の地図」を開き、
曜日の順に
月火水木金土日
辿って通るひらがなを読むと
答えは【げつめんきち】
6問目
「こたえは」の下に書かれた記号は
「謎の石版」に書かれた記号です。
ひらがなの書かれたパネルを4×3になるよう組み合わせ、謎の石板と照らし合わせると、
答えは【ぎゃらくしー】
7問目
?が隠しているのは、謎の石版の3段目。
&(アンド) ロ メ ダ
と読むことができます。
答えは【アンドロメダ】
LAST
数字はここまでの問題番号
手に入れたタイルを
六角形になるよう、また、各問題の答えになるよう並べると、
123は「SUN」と読むことができます。
4567も同様に並べると
答えは【MOON】でした!
↓
↓
↓
隠し要素
このLINE謎には、通常のClearとは別に、Secret Clear が存在しました。
以下に Secret Clear の解説があります。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
6問目の「謎のパネル」には、隠された謎がありました。
ひらがなのタイルを組み合わせると、
すらー・やぎざ・がんま・しかく
という4つの単語が出来ます。
これらは謎の石板内の記号を表していました。
対応するひらがなを順に読むと【やくしん】
LINEに「やくしん」と入力することでSeacret Clearとなりました。
最後まで遊んで頂きありがとうございました。
これ以上のおまけ・隠し要素はありません。
4週連続LINE謎企画、最後のLINE謎でした。
全て遊んでいただいた方、お付き合い頂きありがとうございました!
今後ともWAOをよろしくお願い致します!
遊んでない作品がある方は、以下よりプレイ可能ですので、
よろしくお願い致します!
謎解き動物園
ことのはずごろく
Questions and Answers