![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20877684/555b40cbdcdca7eb273b202e392f1371.jpg?width=800)
日本で出版されたアジア関連書籍の感想。時には映画などの書籍以外の表現方法を取り上げます。わたし自身の中華圏での経験も折り込んでご紹介。2018年までメルマガ「ぶんぶくちゃいな」(…
¥200 / 月
- 運営しているクリエイター
2022年4月の記事一覧
【読んでみましたアジア本】伸るか反るか、日本人向けにまとめられたアメリカ戦略家の中国攻略論/エドワード・ルトワック(著)奥山真司(訳)『ラストエンペラー習近平』(文春新書)
最近、中華圏のニュースを開くと、上海ロックダウンに香港の行政長官選挙(及び移民ブーム)などの話ばかり。さらには、北京でもロックダウンが…?という話もじわじわと人の口に上がってきて、胃の中でガスがぶくぶくと音を立てて上がってきている気分だ。
北京は首都だし、政府高官の住む街だし、さすがにロックダウンはないだろ?と思う一方で、あの上海がロックダウンされてから本文執筆時点ですでに1カ月になっている。当