マガジンのカバー画像

「香港 ほんこ〜ん」vol.1(〜2019/5まで)

65
中国と違い、マスメディアがきちんと追えていない香港社会事情。わたしが2019年5月末までに配信した香港事情関連の記事をマガジン形式でまとめておきます。以降は1年に1冊の形で別途マ…
日本のマスメディアで香港に常駐記者を置いているメディアは少数です。また、記者を常駐させているメディ…
¥5,000
運営しているクリエイター

#香港メディア

220128 「週刊金曜日 1月28日号」寄稿:香港社会の今 「選挙権」に続き奪われる「知る権利」

現在発売中の「週刊金曜日」に、香港のネットメディア「立場新聞」と「衆新聞」の閉鎖について書きました。

実はわたし、2017年の香港返還20周年の年に香港ネットメディアの取材をしたんですよね。その時、偶然メディア関係者から「そういえば、またネットメディアが旗揚げするよ」と聞かされて、そのときはまだ「衆伝媒」という仮称だった「衆新聞」の編集長に設立の背景などについて深いお話を伺っていました。

閉鎖

もっとみる

220120 「現代ビジネス」寄稿:香港でまた現地メディアが「壊滅的打撃」を受けた…市民たちの「尋常ならざる失望」

現代ビジネスで最新の記事が公開されました。

昨年はとにかくいろいろありすぎた香港で、最後の最後になって「立場新聞」が取り締まりからわずか17時間後に閉鎖、さらに皆が期待をかけた「衆新聞」も今年初めに運営停止を発表しました。香港人にとってその衝撃は大きいです。同時にメディア界の友人たちもショックを受けています。昨年1年間でメディア従業者1000人以上が職を失ったとも言われています。

すでに消えて

もっとみる

【ぶんぶくちゃいな】香港返還20週年・その1:「手弁当でフェイクニュースに対抗する」社会記録頻道 SocREC

香港のメディア界では日本よりも速いスピードでネットに移行している。

今年に入ってから約30年、香港の世論を牽引してきた大衆紙「アップルデイリー」(「りんご日報」)の経営不振が大きく喧伝されるようになっているし、民主派に長らく愛されてきた「明報」もその中国政府への傾倒が人々の口に上っている。中国政府機関に脅された企業が、中国に批判的なメディアに広告を落とさなくなってきたからだ。

いち早くその変化

もっとみる