見出し画像

決めるのが怖い。でも大事。

私は今年30歳になるのだけれど、キャリア、結婚、出産とこの時期に決断を迫られることが多いなと感じる。

そして決断するのってかなりエネルギーが必要。

上司に退職を伝えるのが怖かったし、結婚を決める時も怖かった。

キャリアやお金の不安がある中、妊活をするのも怖かった。

怖い、怖い、怖い。だけど決めないとモヤモヤが続くことが想像ができる。
八方塞がりじゃないか~。
ってことは決めて進む方が楽なのかもしれない。

モヤモヤしたり不安になる回数が多いことに限って決断する怖さレベルが大きい。

そんな私の今一番怖いことが転職だ。
もう、頭の中でずーーっとグルグル考えてる。
考えすぎてるから怖さが増していっている気もする。

私は新卒の頃から看護師だけをやってきた。数年前まで、いや、数か月前までは60歳で定年退職するまで看護師の仕事をすると考えていた。

だけど、ここ数年で看護師をしている時の自分が嫌になっていることに気づいた。幼少期の頃から看護師に憧れて、続けてきた仕事なので、この気づきを受け入れたくなくて目を瞑っていた。

27年間守ってきたものを手放していいのか??もう少し続けると違ってくるかもしれない。自分の物の見方や仕事の方法が悪い可能性はないか??
看護師を辞めずに現状維持する理由が頭の中でたくさん出てくる。

私は看護職を数回転職してきた。
病棟勤務に、高齢者施設、訪問看護どの分野が自分に合っているか探してみたが、やればやるほど違和感が増した。違和感が増すたびに仕事に対する熱量が下がっていることを感じたけれど辞める恐怖の方が大きくって今まで来たのだ。

かなり遠回りをしているが、今までの転職経験は自分にとっては良かった。
環境が異なる中で働いてみることで初めて気づくことがあるからだ。
海と川、両方で泳いでみて川の方が冷たくて気持ちいいと気づくように。

海でばかり過ごしていたら海の良さしかわからないと思う。
海の良さを一生大切にしようと決めて、海に居続けるのも選択肢のひとつだし、その道も素敵だとは思う。
だけど、私は比較した中で選ぶことで楽しみや満足感が湧くのだと気づいた。(比較しすぎると疲れるし迷子になることも学べた)

私にとっては一社目の転職の時が一番勇気が必要だった。
「辞めたい」と言うまでに一年かかったし、そこからさらに辞めるまでに一年かかったので合計二年費やした。上司に伝える時は怖くってぼんやりと伝えてしまったし、自分でもどうしたらいいのかわからずにいた。

その当時は退職することも、新しい職場にいく事もめちゃくちゃ怖かったけれど、その決断をしたのは良かったと今思えている。もし、辞めずに働いていたらその後できた、いろんな経験はなくなっていたから。

こうやって後になってみると「決めたこと」が良かったと思えるけれど、その渦中はガクガクブルブルだ。

第三者目線で客したいみると看護師から違う職種に転職したって全然いいと思う!って言えるのに自分事となるとウジウジ決断できていない自分がいる。

仕事内容が楽しくなかったらどうしよう。人間関係が良くなかったらどうしよう。お給料が下がってもいいのか。新しい仕事をしながら子育てと両立なんてできるのだろうか。そもそも看護師しか経験がない私を採用してくるところがあるのだろうか。こんなネガティブな思考が次々と浮かんでくる。
(人間暇すぎると頭が働きすぎるから適度な忙しさが必要だ)

逆に現状維持を選ぶとどうなるか想像すると、大きすぎるマイナスはないけれど、常に小さなマイナスが蓄積されていく。

こういう時私は仮決めをするようにしている。これは『もっと自分らしく行動したい人の決める技術 / 與良昌浩著』に書かれていた技で実践してみて良かったので紹介したい。

間違わないように正しく決めようとすると決めれなくなる。決めないと行動ができずに進めない。だから、仮決めして進んで違ったと思ったら変える。
そうすることでモヤモヤと悩み続けることが減りました。

そしてこの方法の良い点は仮決めだから気楽なのだ。

私の場合○○月に転職をするという仮決めをして、そうすると逆算して転職エージェントに登録したり、履歴書や職務経歴書の作成にとりかかることができた。今までは看護師の求人しか見たことがなかったので、世の中にはいろんな仕事があることを知った。さらに仕事を決めていくために私は働くうえで何を大切にしたいのか、優先したいのかも書き出した。

夫に転職について話すこともできた。実はこれもかなり勇気がいった。
「看護師だから安心」今まで夫を始め周囲の人からその言葉を聞いてきたので、裏切るような気がしたのだ。30歳にもなって転職するのは無責任というかふわふわしすぎじゃないかとも悩んだ。

だけど夫に伝えるとあっさりと了承を得たのだった。自分が思うほどに物事は悪く考えなくていいと思えた。

仮でもいいから決めて、そこに近づくために今できることを実行することでモヤモヤが晴れていく。だから決めるのは怖いけれど大事だ。

今後もたくさんモヤモヤしたり、不安になったり、ビビることもあるだろうけれど「まあ一旦これでいってみるか」くらいの決定をしてちびちび進んで行こう。


いいなと思ったら応援しよう!