見出し画像

#2【ライブレポ】空音、ハンブレ、サンボ

こんにちは、あんづです。

お久しぶりになります
前回の投稿からずいぶん時間が経ってしまいました。

というのも、1月末から2月中旬まで大学のテスト期間でして
そっちに全力投球させていただいていました。

今日は初めてライブレポなるものを投稿しようかな~なんて
おもっています!

学生だけが無料で招待してもらえる
その名も
OSAKA DREAM LIVE 2023 @NHKホール
に行ってきました!!

このライブは、コロナの影響でライブやフェスに行く機会が
なかなかなかった学生に
「生の音楽」を体験してもらえるようにと
考えられた企画です。
主催は、大阪府・大阪市・大阪文化芸術創出事業実行委員会の方々。
素敵な企画、本当にありがとうございます!

私は1日目に参戦。
空音、ハンブレッダーズ、サンボマスターの3組が登場

トップバッターは空音!
実は空音の生のライブを見るのは初めてだったんですが、
自然と体が動くような感じの良いリズムとともに
あっという間に時間が過ぎていきました。
みなさん手あげれますか?のあおりを一言。
会場にいる学生がいっきに手を挙げ ひとつになり
とても盛り上がりました。

2番手はハンブレッダーズ。
”再生”から始まり、続いて”ワールドイズマイン”へとテンポよく
進んでいくと
vo.ムツムロさんの「今日の会場の雰囲気’いいね’!」の
一言で入った”いいね”。
また、「青春は10代の時のことじゃなくて、何かに夢中になっているときのこと」とムツムロさん。
まだまだ青春を送っていいんだ!と肯定してもらえたような気がしてうれしかった、、。その後、”光”、”ヤバすぎるスピード”
そして私が大大大好きな”DAY DREAM BEAT”の全6曲を披露して
ハンブレの出番は終了。
いつもは私よりも上の年齢の方がいらっしゃるライブも多い中
今回は同世代ばかりでハンブレの曲を聴けてなんだか不思議な気持ちになりました。

この日のトリを務めたのはサンボマスター。
私的絶対に生ライブを見てほしいバンドトップ3に入っているんです。(急だな) いや、けどそれくらいサンボのライブは大きな力をもらえるんです。
「おめぇたち生まれてから今まで1度もクソだったことねぇぞ」とGt,Vo山口さん。ほんと見るたびに私の中にある何かをほどいてくれるような言葉がたくさん。この日はこの言葉が一番心に届いてきたんです。
アンコールは”世界はそれを愛と呼ぶんだぜ”を披露。
会場一体となって楽しんでいる感じがして、
みんなが一気に同じものを見ていて楽しんでいて、
こうやってたくさん制限を受けてきた学生生活ではあったけども
こんないいこともあるんだよと数年前の私に伝えてあげたいな。

私の年始一発目のライブはこのライブになり
とても良いライブ年になりそうです!!
(ちなみにチケットは当日開場前に分かったのですが
 6列目でした…!きせきだ、、)

初のライブレポいかがだったでしょうか。
私は、今後このレポを読むたびに当時のことを鮮明に思い出せるので
これからも書いていこうかなと思います~!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた~。



いいなと思ったら応援しよう!