【勝率急上昇🔥】必見!ワンピースカードの勝率が上がる思考法!!!
初めましての方は、はじめまして!!
毎日カードゲームばかりしているZ(ゼット)です😎
今回は、記事リクエストで多くありました
「ワンピカードの勝率を上げる思考法」という
テーマで記事を書かせていただきます!
いきなり結論から言うと
カードゲームにとって最も重要な事は
『リソースの管理』になります!!
他種カードゲームをご経験されている方はご存知の用語かもしれませんが、
意味が分からない方が多いと思います!
まずは知ることから始めましょう🤓
リソースって?
リソースとは『資源』
ワンピカードで具体的に書くと下記の3つです!
①手札(初手5枚、毎ターン1枚ドロー)
②ドン(通常5ターン目以降はともに10枚)
③ライフ(5 or 4)
これらはお互いに等しく与えられる【行動資源】です。
リソース数はゲームデザイナーがゲームバランスを良く考えられて調整しており、
このリソースをいかに効率良く使うかで勝敗が変わります!!
今回はこの3つのリソースの使用ポイントを理解する事で
周囲から「プレイングが上手!」と言われるようになります!!
さっそく行きましょう!!!
ここから先は
1,885字
/
2画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?