見出し画像

固定観念に気づく。

おはようございます。

昨夜は23時に就寝し、今朝は6時前に目が覚めました。

先日、このお話↓を聞いて睡眠についての固定観念について考えることがありました。(前編後編あります)

私は大体、7時間から8時間で目が覚めます。
そして朝型です。

早寝早起きが健康に良いと思い込んでいましたが、人によるみたいです。
自分はどうか、どういう時に調子が良いか。
すべては自分の中に答えがある。

固定観念を一旦手放し、常に自分に問いかけるということをしています。

また同時期くらいに、"不食"、"不食者"、"不食生活"という言葉があることを知りました。

言葉そのままの意味では、"食べない" ということかもしれませんが、私は、"食べても食べなくてもいい" という考え方ということで理解しています。

3食しっかり食べる、朝はしっかり食べた方が良い、と思い込んでいた私。
これも睡眠と同じで人によるのだということだと思います。

私は食べることは好きなので、食べないことは選びませんが、食べたいものや食べる時間はできるだけ自分の欲望に従うようにしています。

食べる量もまちまちです。

夕方の早い時間にお腹が空く時は17時前にひとりで食べることもあります。

元々暴飲暴食はしないので太り過ぎることはありません。


実は今も近所のカフェでひとりモーニングをしています。

家族はまだ寝ていたし、モーニングしたい気分だったので。
家に朝ごはんになるようなものがなかったので、家族の食べるパンを買って帰ろうと思います。

人はみんな自由です。
何を選ぶかは自分で決められる。

自由がないと思うなら自分がそれを選んでいるんだと思います。

まずは、小さなことから、できることから、自分の声に従って選択することからです。


今日もありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!