![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169865466/rectangle_large_type_2_2798cba536aa6d0ec91a9347ff4a3bf2.png?width=1200)
Photo by
boscht
あんこ!餅!
昨年秋に食べた粟餅があまりに美味しく、
年末からずっと「また粟餅が食べたい」と思いながら過ごしていた。
加えてここ最近、
あんこ食べたいモードが発動していて
粟餅➕あんこ🟰ぜんざい
となるわけだが、息子はぜんざいを食べない。
なので、パウチになっている一食分のぜんざいを2度ほど買って家にあるお餅を入れて食べた。
でもまだまだ食べたい、あんこと餅。
昨日、しめ縄を納めに八坂神社へ出向いた時のこと。通り道の和菓子屋さんに豆餅の文字を発見。
これは買って帰るしかない。
帰りに立ち寄り、豆餅にきんつばなど何個かを購入。
朝から掃除をし正午ごろにそのまま何も食べず出かけてきたので、家に帰り豆餅ときんつばが私の昼食となった。
テーブルに座り静寂の中、目を閉じて頬張る。
きんつばと豆餅に全集中。
うっとりするほど、本当に幸せな美味しさ‥。
一人だったけど、
大きな声で「おいひいぃぃ‥」を何度も繰り返した。
例えじゃなく、突っ伏して手でテーブルをパンパンした。それくらい美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736739611-3NIdiy0JXkzHDEA2UsthCSRu.jpg?width=1200)
米粉で作った和菓子
食べたいと思ったものを食べられる。
なんて幸せなんだろうか。
八坂さんの帰りに成城石井で念願の粟餅も買うことができた。大満足。
砂糖醤油に海苔をまいて食べたら、絶品。