![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169872657/rectangle_large_type_2_719d424bebfe5ae3cae5349899711111.png?width=1200)
ぽれんで作ったロゴ纏め
■はじめに
どうもわんころです。
結構ぽれんのロゴを作ったし、自分がすぐに見れる場所が欲しいな~~~と思いnoteを纏めることにしたそうですよ!
仕様ソフトはイラストレーターです。ずっと私は皆クリスタやSAIでどうやってあんなロゴを作ってんだって思ってますからね。本当に皆さんロゴが上手い。どうやってそれらのソフトで作ってるの??? その技術ちょうだい。
なお、原寸がマジで見つからない&縮小版を乗せるのが一番画像が統一できて楽だったのでそのようにしています。許せ。でかいのが見たかったら、いくつかはぽれん鯖でわんころのお部屋で「ロゴ」って検索したら出てきます。
■ぽれん7
・緑花の奇跡
![](https://assets.st-note.com/img/1736733455-d4DUO0qScobhBn9LwFykA5Hf.png)
ソララドで参加したときのやつです。今でこそ気胸さんとの関係がメインになっていますが、こいつは別のよその子さんと恋愛関係にあります。今でもぽれんが終わって帰ってきたらきゃっきゃっしてるし、ソラさんもテレビ的魔法具でずっと試合を世界外から眺めてくれてるそうです。可愛いね。
あと構図のせいでソラPLさんをめちゃくちゃ苦しめちゃったので、その節は本当にごめんな――
ところでこのロゴ6年前ですって。こわ。
当時の技術力を考えれば、まあ妥当なロゴじゃないかな~って感じがしますえん。
フタハナでご縁があり、ロールで雪を降らせて特定の座標を樹氷の森にする、というロールをした直後に「緑の花」が咲いたことから「緑花の奇跡」とリージョン名を名付けました。なのでロゴも雪と花をモチーフとして作りました。寒色で構成されているけれど、どこか温かみのあるロゴをしてて色センスはいいなって思いました。
■ぽれん8
・ドロイドV2
![](https://assets.st-note.com/img/1736734201-gvGbU9zxnAhka2EdHBmIJDRp.png)
これは正しくはドロイドV2の人にロゴを提出させていただいたやつです。実際どうなったかはぜひぽれん8で確認してみてください――
というかドロイドつってんのに生身の人間を出してナーキンインをロケットパンチって言いきっていたの、今思い返してもめちゃくちゃ面白いんですよね。気でも狂っとったんかわんころ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736734532-kO5pSrizRVEhJwvno2L8NUmu.png?width=1200)
合体するということだったので、ロボットアニメ風のロゴを目指して作成しました。結構それっぽいなって思いますね。ドロイド部分の書体チョイスが特にいい感じ。V2の部分が今ならもうちょいどうにかしたいかも、とは思わなくないですね。
・俺達勇者一行1
![](https://assets.st-note.com/img/1736734660-mRwhsqp3tNMgjncS8lVILU9K.png)
1回目はパロディをしていなかったそうです。この年はナイトとガンマンが収容できなかったようです。えっそんな人気ジョブが!?!?(でもナイトは勇者の中で志願者が少なめだったりする)
あとラドワさんが体術家をやってたりします。足払いで人の速度をめちゃくちゃにする最悪な体術家をしました。マジで邪悪!!
個人的にこのまとめの中で一番の問題児な気がします。文字間も並べ方もフォントのチョイスも全部に問題あるよ!! そんな千切れ千切れに文字を配置するな!! なんのフォント使ったわんころ!! なぁ!!
とはいえ、ロゴって実はちゃんと作ろうと思ったらめちゃくちゃ大変なので……確かダッシュでそれっぽいものを作った記憶がなくはないし……そう思うと、パロディにめちゃくちゃ助けられてるなぁって思いますね。
■ぽれん9
・俺達勇者一行2
![](https://assets.st-note.com/img/1736735174-SwCJnWMIbA7GFl6je5hgEoDv.jpg)
再現度の高さならこれがナンバーワンじゃない???
いやまあ そもそもそのゲームのパロが……物凄くやりやすかったって話なのでぇ……白文字にするとコレジャナイ感が凄くて白の縁取りにしました。白背景で黒文字にしちゃう、って発想もあったけど、やっぱりこれでよかったんとちゃうかなあ。背景にある謎の模様はドラゴンの頭です。流石に1から描くのは大変だったので素材を使ったそうですよ。
なお、このぽれんが私にとって真のぽれんの始まりとなったわけですが――
ここで気胸さんと邂逅し、二人で果ての寸前まで走り、最後は千切れて「さよならすら言えなかった」とぼろぼろに泣いて、そこからずっと一緒にぽれんを楽しみ、我々はぽれん漫画で殴り合うようになりましたとさ。
これ以降、15現在で千切れていないのは2人の意地でもあるんかなとか思っちゃいますね。そういうたまたまから感じる運命大好き。
このロゴで一番失念していたことは、勇者が関係ありそうでなかったことです。わんころ外伝しかやったことないからにわかでぇ……
■ぽれん10
・るるる図書館
![](https://assets.st-note.com/img/1736735814-3euCNmOdoct8U9Mp2jDvqyrY.jpg)
ルルクス主催の人権リージョンのロゴです。
シャーストラが恋煩いで全部相手側に飛んで行って、わんころは大分トラウマです。恋煩い怖いよお!!!! 次やるときは絶対チャクラ入れます(覚悟を決める)(その次がいつ来るかは分かんない)
るるる図書館はなんか、楠木瑠流って人のイメージがめちゃくちゃ強くって(多分本人もるるる図書館のイメージカラーは白黒赤って言ってくれると思う。言わなかったらどうしような)、色チョイスには悩みませんでした。これはこれでいい感じだったんじゃないかな、とは思います。本と手書き文字で「執筆」感を出して、とかね。背景黒でイメージカラーが完璧になり、大変助かってますありがとうぽれん。
ただ次に作ったロゴの方がめちゃくちゃ >>良<< なんですよねー―
・俺達勇者一行3
![](https://assets.st-note.com/img/1736740066-kZbAUIXHLaOP2zC0ujDxgFoe.jpg)
某RPG風です。やっぱ勇者といえば『これ』ですよね。因みにわんころは9しかやったことないです。3回目だったので3のロゴをパロディしました。いい感じにパチモン感があってこれはこれで凄い好きです。
確か3Dだのテクスチャなどを使って制作したので、データがバカ重いわ編集してて止まるわ等々凄い大変だったことを覚えています。スペックはちゃんとしたPCだったんですけどね……それでも耐えれないほどにね……でも全然知らない知識を学べた(わんころはイラレの機能の2割くらいしか使いこなせていない)(初めて)ので、チャレンジしてよかったな~ って思います。
あ、翼はいつもの通り素材です。
イラストACいつもお世話になっています。
■ぽれん11
・るるる図書館2
![](https://assets.st-note.com/img/1736741614-vkaqbm3CK5ZJLfOpEwBc4xRn.jpg)
このロゴ!! このロゴ!!
このロゴが作った中で一番好きです!! 書体のパワーが過ぎる? ほんまにそれ!! DFC金文体ありがと~~~~~~~~~~~!! DFC金文体に全て助けられました。
わんころはこういうシンプルでスタイリッシュなロゴが一番かっこいいと思ってるのでね。ぽれん12(15だったけど)でこれを上回るロゴが作れるんか!? って思ったらやらなかったのでね 安心しました。それはもうめちゃくちゃ安心しました。
このときのビルドはアスラチャレンジをしましたね。刹那ったけれど、復活してアスラを打てたので満足しました。無計画で使うと残念になるという印象が凄くあります、アスラ―― 大人しく大型リージョンでアスラろうね。
ところでわんころの人権が刹那になるの、本当に解釈合致。ここまで刹那になって一番腑に落ちて納得してむしろ感謝するまであるの、あいつくらいです。
・俺達勇者一行4
![](https://assets.st-note.com/img/1736742120-EztMcUSoVKC9A3qHRnpsBr4F.jpg)
事件が起きた回。なんと気胸さんが登録失敗。落ち込み寝れなくなるわんころ、漫画を描き始める薄(気胸さんPL)さん、一同騒然する俺達勇者一行メンバー。そうして次の日。そこには、じすさんからの登録枠増加というクリスマスプレゼントが。
お陰でラドワさんと気胸さんは無事再会を果たし、一緒に試合を楽しむことができました――
本当にありがとうじすさん。本当にありがとうございました。わんころの命が助かりました。ほんっっっとうにありがとうございましたっっっ……!!
これも作るのはかなり楽だったロゴです。
文字をギザギザにするのはね、パス効果からラフを選択すれば終わるのでね。皆さんもイラレでロゴ作りませんか? 高い? ほんっっっとうにそれな。
筆っぽい丸の部分? イラストACありがとう。
■ぽれん15
・こいやこいや(乞夜恋夜)
![](https://assets.st-note.com/img/1736742555-YdEqHiLwXye61aDv9KG5sfch.jpg)
人生初の少人数リージョンデビューをしました! ジムナリスちゃんが物理スネイカーでバカしてましたね…… 本当に楽しかったので、また少人数リージョンも組みたいなぁって思うようになりました。やっぱり経験って大事ですね。
こうやって過去のやつも見直していると、方向性としては洗練された緑花の奇跡のロゴ、って感じがします。ごってごてに可愛くしようかと思ったら、メンバーが皆お上品だったので「可愛いながらも品性があり、大人っぽさを感じる」ロゴにしようとなり、こんな感じになりました。もっときゃるんきゃるんにするなら恋を鮮やかに、乞夜の部分は明るい青にしたかなぁって。
なお、今のところ一番作成に時間がかかったロゴです。
・俺達勇者一行5
![](https://assets.st-note.com/img/1736742887-jqFe6BEwVr2UKL5Q7I8vus0Y.jpg)
テレーズさんだっけ、テレーゼさんだっけ。弓矢の人がめちゃくちゃはちゃめちゃめちゃくちゃ大好きです。ポニテ弓矢使いなんか大好きに決まってんだろ!!
今回はロゴを作るのが大変だった(書体的な意味)上に、ネタが本当に思いつかなくってぇ…… 勇者っぽくってあらゆる人に伝わるロゴを探すけど、まあ見つかんなくってぇ…… 隣にいた新入社員にネタの提供を求めたら、ちょうどタイムリーなゲームを挙げてもらえたのでそれでいきました。多分上手い人に書いてもらって、それを画像トレース(イラレの機能で、画像からパスデータを自動で抽出してくれる機能。アテになるようなならないようなな結果になるよ)するのが一番手っ取り早いと思います。
今年は初戦敗退だったけど楽しかったね、ラドワさん!!
1勝もできないという事件が起きましたが、それもぽれん。5回もやってたらそんなこともあるってもんです。
それよりもギャンブルリージョンに2回、パンツリージョンに1回敗北して運に見放されまくってるのが本当に面白い。
■その他
・逆転勇者
![](https://assets.st-note.com/img/1736747938-ByLTIDvsoANbWcjFGlnO5kJr.png)
俺達勇者一行で某ゲームのパロディ動画を作ったときにこしらえたものです。再現度が無駄に高いんだよなぁ…… ぽれんのロゴとは違うけれど、ぽれん関係のロゴではあるので置いておきます。
確か結構脳筋な作りになってるので、よく見るとちょっと変な部分があるんですよね。黄色い装飾の左上の部分とか。グラデーションはグラデーションマップにして置いたんだと思います。
■終わりに
思ったよりロゴ作ってるんだな…………
所属したリージョンロゴを基本私が作ってるからそりゃそうか…………
因みにもし「ぽれん用のロゴを作って!」というお話がありましたら、簡単なものでよければ相談していただければ作れると思います。一度わんころにお声かけくださいませ。ノーリテイク&ここに乗せていい&本当に簡単なもの(ドロイドV2やるるる図書館くらい)でよければ快く応じると思います。忙しくなかったら。忙しくなかったら――
それではまた増えたらここに追加していきます。
ぽれんのロゴ職人……とまでは流石に豪語できませんけど、わんころってやつはぽれんのロゴ結構作ってるんだな~ くらいの知名度を目指して頑張ります!
ではでは~
(2025.1.13現在の記事です)