わんこらメルマガNo.16 あるページから進まない症候群/物理で速度が0の時を求める数学的意味
▼わんこらメルマガNo.16
2020/07/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『あるページから進まない症候群』
・小説や漫画を読むのが極端に遅かった
・改善するのに意識したこと
・スピードを落とさず適当に読む
・なんかこんな感じがしたという漠然としたものを重要視する
・2周すればいいかって言う気持ちで読む
・真実ではなく、自分が成長すればいい
3.数学・物理コラム『物理で速度が0の時を求める数学的意味』
4.わんこら式合格者の声
5.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
今週は録画していたスターウォーズの映画を見ていたら、意味がわからなくて全く進みませんでした。そこでわんこら式を確認することで見ることが出来るようになったので、それをヒントに書きました。
─────────────────────────
2.【わんこら式】
『あるページから進まない症候群』
・小説や漫画を読むのが極端に遅かった
今回は戻り読みについて話したいと思います。
僕は一時期、小説も少しは読まないといけないと思って宝島とか読んでたことありました。
そしたら、少し進むと全然文章が頭に入ってこなくなりました。
だから、もう一度そのページを読みました。
しかし全然頭に入ってきませんでした。
ということで、またそのページを読みました。
むしろ更に意味がわからなくなりました。
そして、そのページから一週間くらい進みませんでした。
僕の場合は漫画も読む時でも同じで、人より読むのがものすごく遅かったです。
だから友達の家で漫画をみんなで読むときに
お前は読むの遅いから、本が曲がる
とか言って僕だけ読ませてもらえずに部屋の片隅で何時間も体操座りしてました。
・改善するのに意識したこと
ここから先は
¥ 120
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?