わんこらメルマガ No.152 正反対なうまくいった体験談があるのは何故か/ax+by+c=0も射影幾何
▼わんこらメルマガNo.152
2023/02/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『正反対なうまくいった体験談があるのは何故か』
・いきなり難しい本か、簡単な本か
・うまくいった体験談が正反対
・目的は同じで手段が違うだけ
・たまには手段が目的化していないか振り返ってみる
3.数学・物理コラム『ax+by+c=0も射影幾何』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです
今回はこれでうまくいったっていう体験談とかありますが、人によって全然違ったり正反対のこともあったりします。
それはどう消化したら良いかとんすけさんとのコラボの撮影をヒントに書きました、
数学コーナーは普段使ってるax+by+c=0でa,b,cは一意に決まらないという不憫なとこもありますが、これは射影幾何という専門的な数学に繋がっていくことについて書きました
2.【わんこら式】
『正反対なうまくいった体験談があるのは何故か』
・いきなり難しい本か、簡単な本か
今回はとんすけさんとのコラボ動画で話をした簡単なものから始めるか、難しいものから始めるかということを話したいと思います
まあ動画でも話したように高校の参考書では丁寧で親切でちゃんと段階を踏んでいけるように問題集が揃ってるから、大学受験では自分のレベルにあったやつからやっていけるねんけどな
特に大学の数学であればそういう段階を踏めないからな
だからかなり簡単なものか、突然専門的な難しいものかという極端なことになってまうねんけどな
それで簡単なものからやっていくというやり方の場合は
まず簡単なものから全体をつかんでやる
その本だけでは足りないとかじゃなくて、それをやってから難しいのをやっていけばいいからな
そして難しいガチのやつからやるっていうのは
結局簡単なものをやっても、ちょうどよい感じでレベル上げられるように本がないから難しいもので
その中で基本的なものを中心にしてわからないところは飛ばす勇気をもって勉強すればいい
ということやねんけどな
・うまくいった体験談が正反対
それでどっちの方がええんやろな思うけど、反対のことをアドバイスすることってあるやん
この人は難しい本からやれといっていた
ここから先は
¥ 120
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?