わんこらメルマガ No.120 気分転換の間違ったやり方/数学は前のことを忘れるのがコツ
▼わんこらメルマガNo.120
2022/07/010
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら『気分転換の間違ったやり方』
・心の声で考えてしまう
・事実じゃなくて妄想を分析してしまう
・気晴らしは単にぼーっとすることが大切
・休憩の過ごし方が大切
3.数学・物理コラム『数学は前のことを忘れるのがコツ』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今回は気分転換でやりがちになってしまう、まずい状態について書きました。
数学コーナーはこれは特に僕が大学の数学で気を付けたことですが、前のことを忘れるという頭の使い方が重要なことを書きました
─────────────────────────
2.【わんこら式】
『気分転換の間違ったやり方』
・心の声で考えてしまう
今回は勉強の気分転換について書きたいと思います。
そしたら今日は気分転換に散歩とか行くか
って行ったりしたとします。
すると、色々考えてしまったりしますよね。
このままで受験間に合うんかな
もう全部落ちてしまったりな。
1対1もやらなあかんやろ
プラチカもやらなあかんやろ
とにかく全部頑張って終わらせるしかない
そういえば先生が、成績表とか見て本当にこんなんでいけるんか言ってたな。
頑張っているのになんでそんなこと言ってくるんやろ。
俺には言いやすいから言ってきたんかな。
なんかもうみんな俺のこと馬鹿にしてるやろ!
って家帰ってきて
「このままでは一生奴隷やないか!」
とか意味わからんこと言いだしてタンスとか倒しまくることになったりします。
ここから先は
¥ 120
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?