わんこらメルマガ No.55 出来るだけ頑張らないようにする/(-1)×(-1)=1じゃないといけないのか
▼わんこらメルマガNo.55
2021/04/11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『出来るだけ頑張らないようにする』
・頑張りまくるはフラグ
・すでにキャパオーバー
・出来るだけ頑張らないように~って思ってみる
・昔の方が雑やったのにうまくいってた矛盾
・一旦一呼吸おいてみる
3.数学・物理コラム『(-1)×(-1)=1じゃないといけないのか』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今週もノイローゼになりかけたので、出来るだけ頑張ろうとしないことの重要さを書きました。
こういうことは常に確認することが大切ですね。
これで完璧!ってことはなくて気づいたらおかしくなってるもんやから、常に確認をし続けることが大切ですね。
わんこらメルマガを通して読んでる人も常に確認し続けられることができたらなと思います。
─────────────────────────
2.【わんこら式】
『出来るだけ頑張らないようにする』
・頑張りまくるはフラグ
今回は頑張ったら何とかなる
って思ってしまうと危険なことについて書きたいと思います。
僕の場合ではこんなことを考えてしまいます。
動画撮って編集してメルマガ書かないといけない。
仕事もやらなあかんこと多いし間に合わない。
動画は撮るのに数時間かかったり、編集に8時間ぐらいかかります。
もう頑張りまくったらいけるやろ!
って考え出すと
13日くらいして山奥の小屋で16人くらいで共同生活してることになります。
頑張りまくったら何とかなる!
は成功へのフラグちゃうねん
社会生活離脱へのフラグやねん。
・すでにキャパオーバー
そもそもたいがいは既にキャパオーバーなことが多かったりするねん。
頑張ろうって思うなら、頑張る気持ちはマックスやろうからな。
そらもっと睡眠時間削るとか、間の休憩時間を削るとか、家でのテレビを見てる時間を削るとかやれることはあるかもしれない。
でもそれは自分にとって必要やから、その時間があると思うねん。
ここから先は
¥ 120
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?