田舎生活 in 稲武 #1
キャリアブレイク中にしているwwoofingの模様の記録、第1弾!
スケジュールはこんな感じ⬇️
7:30 起床
家畜としてヤギ、ニワトリがいてコケコッコーが目覚まし(笑)ホストさんによると夜中の3時半頃から鳴き始めるらしく、おかげさまであんまり熟睡出来なかった(汗)朝ごはんは昨日の晩から作ってた自家製パンと畑で取れた野菜と卵の炒め物!ホストさん(男性)は昔、料理人として旅館で働いていらっしゃったり、アメリカで修行したりと経験豊富で作ってくれるご飯全部がプロ!
私たちのあとはヤギたちの餌やりが日課です。
ヤギは高齢なのにツノで頭突きされて痛かった、、、
9:00 活動開始
今日は晴れたので畑で野菜の収穫とさつまいも掘り。芋堀なんて幼稚園以来だぞ!童心にかえるべく宝探しのように掘りました(笑)
基本お仕事はホストさん(女性)とやってて、男性ホストさんはカフェの方でお仕事です。
13:00 お昼ごはん
みんな集まってお昼タイム!黒米を入れたごはんと豚肉の心臓を使った野菜炒め。美味しすぎてごはん2杯いってもーた(笑)ごはんも炊飯器じゃなくて土鍋で炊くので本当に美味しい。何杯でも行けちゃうレベル。
14:00 活動再開
午後は畑と田んぼのビニールと電線剥がし、
掘ったさつまいも達の整理とお米も販売されているのでその販売前に必要なお米の検査へ。
17:00仕事終了
17:30 温泉へ
今日も近くの温泉に連れて行ってくださいました。芋堀とか農作業は腰に来るので、疲れを癒すのに最高です!!ありがとうございます!
18:00 夕飯準備
男性ホストさんが帰ってくるまで、畑で取れた里芋入り粕汁を作りました。帰宅されてから作って頂いた鶏肉とほうれん草のクリーム煮がまた絶品!ご馳走様です!
20:30 自由時間
この時間は自分の部屋に帰らず、メインのお家でblog書きます。カメムシが怖くて帰れないのです(涙)って言ってもホストさん達が寝る頃には戻るんですけどね。
そんなこんなで今日も一日が終わりました。
今日もありがとうございます!