JRのダイナミックプライシングはもっとダイナミックにするべき
JR東日本では、変動価格制、いわゆるダイナミックプライシングの一環として「オフピーク定期券」というものを発売することを決定しました。
オフピーク定期券というのは、平日の朝のピーク時(混雑時)は使えないけど、それ以外の時間だったら普通より安い運賃で鉄道を使えるよ、という定期券です。
JR側にしてみたら、朝の通勤ラッシュ時に合わせて鉄道の設備や人員を設計しているわけではないので、需要が分散してくれた方がありがたいわけです。だから、今回のように混雑時と通常時で運賃を変動させて、朝のピーク時以外に鉄道を使うインセンティブをつくりだしているわけですが、私はやるならもっとダイナミックにやるべきだと思います。
というのも、オフピーク定期券を使っても、通常の10%しか安くならないからです。どうせなら、より条件を厳しくして半額にしたり、逆にラッシュ時の値段を引き上げても良いと思います。
実際に航空機やアパホテルでは、繁忙期(オンシーズン)と閑散期(オフシーズン)でもっと極端に価格を変動させています。高速道路、例えば首都高でも、深夜ならETCを装着した自動車は料金30%割引するなど、時間帯や曜日によって3割ほど価格を変動させています。
オフピーク定期券を使っても10%しか安くならない、というのはちょっと慎重すぎるんじゃないでしょうか。どうせならもっとダイナミックに価格を変えて欲しいです。
@わんこふの日記
昨日は初めて国立科学博物館に行きました。国立科学博物館は「日本館」と「地球館」という2つの建物に分かれているんですが、面白すぎて半日で日本館しかまわることができませんでした😭
日本館では、天地明察で登場する渋川春海と貞享暦の展示があったり、あとはフーコーの振り子とか岐阜県白川村本覚寺にある太田桜の展示があって胸熱でした。地震計の原理や火山フロントなどについて知ることができたし、知的好奇心が刺激されて最高でした。来週は地球館に行こうと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?