Blenderでカッコいいマシンをつくりたい!
前回の記事はこちら
チュートリアル動画の続きをやっていきます。
今回進めたのは、18:00~最後までです。
知らなかったことをメモしておきます。
[BoxCutter]Cutterを配列する
[HardOps]Cutterでくり抜いた角をベベルする
[BoxCutter]ウェッジカット
[BoxCutter+HardOps]インセット幅をCutter確定後に変更する
[BoxCutter+HardOps]インセットする範囲も変更する
データ転送モディファイアで法線をきれいに
チュートリアル、完成!
まとめ
この動画一本追うだけでアドオンの作法というか、基本的な考え方がつかめた。
つまり、BoxCutterはブーリアンモディファイアを追加するツールで、ブーリアンするオブジェクトにさらにソリッド化モディファイアをつけたり、さらに二重にブーリアンをかけてマスクしたり…..
そんな複雑な設定をモリモリのショートカットで操っていく、という感じだろうか。