
2人でストレスフリーなおすそ分けプレイ!リメイク版『カービィWii DX』はやっぱり最高だった
わにゃ! \ ワニャー! /
Switch 2人プレイを楽しむ、わにゃわにゃ夫婦です!
世にソフトのまとめ記事は多くありますが、
わにゃ?わにゃわにゃー!!
わにゃ。。。わ、わにゃ?
わにゃわにゃぁ

とワドも申しております!
相変わらずかわいいですね、翻訳が欲しいです
今回は、Switch向けゲームソフト「星のカービィ Wii デラックス」について、
以下の視点からプレイメモを残していきます
おすそ分けプレイ
1画面・1本体・2人プレイ・ローカルプレイゲームガチ勢ではない夫婦
基本的な操作性や、ゲームストーリーなど、1人プレイでも変わらない点はスルー
わにゃわーにゃ?
結論!
カービィWii DXは、おすそわけプレイに最も適したソフトの1つ!!

どんなゲームか
お馴染みカービィシリーズの中でも人気なWii作品を、
Switch用ソフトで復刻!
グラフィックもディスカバリー準拠に一新!
…のみならず、追加要素盛りだくさんで、
もはやWii時代とは別ゲームです
プレイ前のイメージ
・Wiiで初めて2人でやったソフトだね
・操作感も良かったし、是非購入したい
・ストーリーが良かったから、全く同じ内容なら買う必要ないかもなあ
ポイントごとの特徴
できること・できないこと|各プレイヤーの役割
・1P:カービィ固定
1人プレイと同じ
・2P〜 :4キャラから選択
カービィ:(1Pカービィと同じ)
バンダナワドルディ:「スピア」相当
メタナイト:「ソード」相当
デデデ大王:「ハンマー」相当
2P〜の操作は、1Pと同じ操作が可能
・ステージ移動
ステージ扉に入る、ワープスターに乗る、異空への入り口に入る、ゴールする など…
・キーアイテムの入手
カギ、エナジースフィア、ローアのパーツ など…

ホバリング(空中ジャンプ)は、カービィと比較すると、
・バンワド:ジャンプ(速い)
・メタナイト:羽ばたき(速い)
・デデデ:ホバリング(カービィ相当)
できないことは、1Pかそれ以外か、という区別ではなく、
「カービィか、他キャラか」というキャラ差なだけだと思います
なので、2P〜もカービィを選択すれば、1Pと同じことができます!
強いてあげるなら、
・レベル(ワールド)セレクトは1Pのみ
画面サイズ|各プレイヤーの画面
全員で1つの全画面を共有
個人ごとの視点ではないので、後述のカメラワークの縛りがあります
私達としては表示範囲が広くて嬉しい仕様です

見やすさ|視点操作・カメラワーク優位性
カメラワーク:1P優位
ここだけ、「1Pか、それ以外か」で明確に違います
2P〜が1Pから離れると、1Pが動かなくても映る範囲であれば画面が少し広がりますが、
2P〜が画面以上離れすぎると、光になってカービィ付近に戻ってくる形です
なので、1Pが動かないと画面は動きません…!
入りやすさ・抜けやすさ|マルチプレイ切り替え
プレイ中に2P〜がボタンを押すだけで「いつでもイン/アウト」が可能!
1Pがストーリープレイ中やミニゲーム選択画面にいるとき、
他のコントローラーでボタンを押せば、プレイ中に「そのままイン」!

抜けるのもYボタン長押しで「そのままアウト」!

気軽にできるのがいいんです。
そのため、他のゲームでありがちな、こんなことは不要です…!
地味にこれが一番うれしい。。。
・起動時に「何人で遊ぶ?」と選択を迫られる
・切り替えはモードセレクトで「シングルモード」「マルチモード」を選ばないとダメ
・入るのは途中からでもできるけど、抜けるのはステージを出ないとダメ
難しさ|おすそ分けによる難易度の変化
このゲームでのマルチプレイは、
・1人プレイに、2P〜も参加する
スタンスなので、
1Pの阻害をすることもないですし、
2P〜も1Pレベルの操作ができますので、
「おすそ分けすると難しくなる」要素はないです!
コントローラー|Joy-Con横持ち
プレイ自体は両手持ちやプロコンと変わらずできます!
Joy-Con横持ちでの2人プレイを前提としているキー割り振りな印象です
細かい点で違いがありますが、以下程度で、コントローラーの買い足しを考えるほどじゃないですね
・アピールができない
・おめんの即つけ外しができない(メニューからおめん選択画面はいつでもいける)
カービィWiiデラックスのご紹介でした〜
少しでも、購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです!