見出し画像

美と芸術のみが真

 こんばんは。ワニです。
 なんか暑いからなのか、色々と一気に進めすぎなのか何が原因なのかはわからないんだけど、今謎の頭痛と倦怠感と闘っております。
 熱中症かなあ、なんかなんだろうね。生活したり生きていくぶんには頑張ればできるけど、ちょっとだけしんどいです。こういう時に休むべきなんだよねきっとね。

 というわけで、夕方はゴロゴロしたりしながら仮眠したりしてたんだけど、よくならなかった。なので今もこう、意識が飛びそうな感じと頭痛でぼんやりしています。
 元来何かしていないないと落ち着かないシンドロームを罹患しているので、休むとかめっちゃ苦手です。予定ないとソワソワしちゃうしなあ。

 理想が高いのか自分に厳しいのか。あるいはその両方なんだと思うんだけど、こう今のままじゃ良くない、みたいなのが強くてねー。
 これがないと向上心ないなあってなっちゃうわけなんだけどここ私的には結構大事かもしれない。。。

 まあ自分の首絞めない程度に目標は持ちつつやりたいことをやっていこうと思います。

 さてさて。タイトルなんですが。

 ワニいまさ、就活と引っ越しと離婚か、全部一気にやらないといけないことになってまあ生きていかないといけないし、やらないといけないし人間なので頑張らないといけないんだけど流石にきついなー。ちょっとなんかキツすぎてほんとにきつい

 なんかまた訳もわからず泣いてしまい始めたのでちょっとカウンセリング的なのいこうかなあ。元気っちゃ元気なんだけど、なんだろう前向きに進めてはいますがやっぱ簡単に受け入れられるものでもなく、理解の範疇に収められるものでもないので時間かけて現実の収拾をつけていく必要があるのかなと思いました。
 適応障害、若干きてる気がするのよ。もうなってるのかもしれないけど認めたくない自分がいるのかもわからないんですが。ちょっと過去1か過去2番目くらいに今きついです。死ぬ死ぬ。

 親友の一人に心理学に強い友人がいるので、今軽めに相談に乗ってもらっています。なんかね、あまりにもこうメンタル私弱いからさ、なーんでこんなにメンタル弱いかなあって先月くらいに悩んでて本を色々と読んでいたわけです。

 そしたらさ。
 メンタル弱い人の特性として、自分が弱っていることを認められない
 っていうのがあるんだって。
 ひえ。めっちゃ私やんけ。ってびっくりしちゃった。

 なんかさ、弱いことは悪いことではなくて、人間らしい弱さだからそれを否定したり弱いということを受け入れられなくて無理に頑張ろうとしちゃったり、まだできるんだみたいなのしちゃうと余計によろしくないし、メンタル的には悲鳴をあげているのに当人は平気なふりするから良くないんだってよ。

 もしかしたらみんなこんなのもう知っているのかもしれないけれど、私は恥ずかしいことにこんなこと知らなくて、めっちゃびっくりしたし私これができない、苦手なんだなって気づきました。

 弱いってことを認めるっていること。

 なんか弱いとかさ、嫌なんだもんって意地張ってしまいますが、本当はそういうことではなくてちゃんとダメな時はダメでいい、で生きられるようにしたほうが体にも楽なんだろうなと思いました。

 最近いろんな人と話していろんな価値観聞いたりいろんなものを取り込むようにしていますが、良くも悪くも私自身確固たるもの、みたいなのが強くて我が強いのよ。いい意味すれば個性だけど、悪く言えば頑固なんだろうね。よくよく考えたらこだわり強いものに関してはかなーり細かいし神経質。モードに入るとストイックすぎるところとかマジでそうだよね。

 んで、そんな確固たるもので唯一変わらずブレないのが私がタイトルに上げた二つのことだなあと思いました。

 美と芸術。

 美に関しては個々人色々と思う、美しさの正解みたいなのあるよね。私もあるし、それが強めなので自分の思う好きとか綺麗とか可愛いとかかっこいいとかありとあらゆる全ての美しさに関する自分の感性は信じています。言い換えると自分のセンスが好きということです。これはめちゃめちゃハッピーなことです。
 あと芸術。
 これも色々あるから一概に何がいいとは言い切れないし、人がいいって言ってても私的にはなんじゃこりゃ?って思うものもあるし難しいんだけど、芸術はいいですね、裏切らない。

 万人が認める美なんてものはおそらくこの世にないと思うんですが、それでもこれが私の芸術、私が思う好きなもの、作りたいものだ、を表現したり実際に形にできる人はマジで強いと思います。そういう人たちは自分を持っていて素敵だしね。

 というわけで何があっても私に付随してくる絶対的なものって美と芸術だなあと思った次第です。

 人の感情4倍人間(感情表現がおおめ)だし、そういうダイレクトに五感に訴えかけてくるものってやっぱクッソエネルギー出てるし、本気で向き合うと疲れちゃうんだけど、それがまた愛おしいし生きてるって感じするしまた頑張ろうってなる。

 何が書きたかったのかわからなくなっちゃったけど、とりあえず書きたいことは書いたゾ!!!

 ここまで読んでくれてありがとう。
 また次の更新でお会いしましょう。 

いいなと思ったら応援しよう!