![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157899753/rectangle_large_type_2_645eedb1a8b092cca6642c12f36963e4.jpeg?width=1200)
レギュH TOP10禁止ランクマ(マスボ級到達編)
![](https://assets.st-note.com/img/1728843660-pdV7CxQOWrXLoAjUDIJPsqeM.jpg?width=1200)
やったぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだかんだ過去最高順位でマスボ級に到達したぜ
という事でこの記事では前回から変更した箇所を解説します
前回
使用パーティ
![](https://assets.st-note.com/img/1728879559-atxXzyj0oEisPTgWGrVm8vI5.jpg?width=1200)
ドクサザングロスの軸は変えずに取り巻きの3匹を変更しました。
まぁ1匹づつ順に解説していきます。
ドククラゲ
前回からの変更点は特にありません
HDにしてどくどく撒きながらミラコで反撃する型も考えましたけど、やっぱり環境にあまりにも差さっているのでアタッカーでの採用。
HD型なら持ち物は残飯orチョッキでうずしお・どくどく・みがわり・クイックターンとかになるんかな?
結構技範囲広くて拡張性があるポケモンなのでぜひ好みの型でお試しあれ。
サザンドラ
前回からの変更点は火炎放射をラスターカノンに変えただけ
環境を見てラスカの方が汎用性が高いんじゃないかという事での採用です。
あと鋼テラスすれば一致で撃てるし
メタグロス
コメットパンチをれいとうパンチに変えました
一番の役割対象であるカイリューに対する打点が無いためです。
カイリューの地震くらいだったら確耐えするので弱保発動からマルスケ貫通して勝てます。
テラス切ってきた場合は知りません
ヒートロトム
オボンHCです。
主にサーフゴー対策での採用です。
炎タイプにも関わらず地面無効なのがデカい。
特に言う事は無いでしょう。
タイプも優秀で、フゴー以外にも広く役割が持てるし、ボルチェンも覚えるしでサイクル構築と非常に相性がいい。
ポリゴン2
HDです
主にガチグマ対策での採用
チョッキじゃなければ冷ビで確2です。
珠でもブラッドムーンが乱数2発なので上から自己再生入れれば全然受かります。
言わずもがなノーマル単の高耐久なので交代先としても優秀です。
ボーマンダ
陽気ASで持ち物はものまねハーブ
カイリューやフゴー、ウルガモス等積み技を持っているポケモンが上位に多いのでその対策です。
こちらの交代際に竜舞なり積まれてサイクルが崩壊して負けた事が何度もあるのでね
こいつは両刀向きの種族値なのでものまねハーブをかなり上手く使う事ができます。
テラバーストは物理と特殊でどちらか高い方の分類になって攻撃するので、ものまねハーブと非常に相性がいいです。
サザンドラと役割が被っている所以外は優秀です。
基本的にはサザンと二者択一での選出になります。
以上です。
来月はどういうパーティでマスボ級目指そうかしら