鯖街道
仕事柄(LOGISTICがらみ)なので、古道 街道 には興味がある。
趣味のロードバイクで以前は東海道で静岡 名古屋 関が原経由 琵琶湖まで行った。名古屋を超えるともう中山道なんだと身をもって知った。これは車では感じ取れない感触だったな。なんか物悲しい感じの関が原旧街道が今でも思い出す。三日目でなんか調子悪くて峠で高校生のママチャリに抜かれたっけ。(笑)
しばらくコロナとか親戚のごたごたとかで次の予定が立たなかったけどずっとのびのびだったけど身の回りのロード仲間にはずっと
”次は鯖街道!”
と言っていた、なぜ鯖街道?
鯖が好きな魚の一つだし会社近くのおいしかった鯖一本焼きのお店がつぶれちゃったのもあるけど。。やはり古人の物流を身をもって(さすがに歩いては無理だけど)自転車で走ってみて物流の基本に戻ってみたい?という感じ?なのかな。
関西は不案内なので、ルート選択も知り合いの知り合いで走破した方がいてその方からルート参考を頂いた。
できれば2人で行きたかったけど、予定合わず、今回はソロライド。
GPSが望みの綱。一週間を切って準備はほぼ完了。
あとは、安全に走破するのみだな。おそらく素晴らしい景色だから、、今回は写真撮影も頑張ってみよう。
では
いいなと思ったら応援しよう!
![wanganchari](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80312188/profile_fadddb46f28bd85d9cd741a6a8027c94.jpg?width=600&crop=1:1,smart)