個人的に今年一番のヒット作品
みなさん今日も1日お疲れ様です。今日は勤労感謝の日でした何か特別なことはしましたか?日頃の自分へ何か労いをしてあげるのも悪くはないと思う。私は今日はアイスを食べた。たまには頑張っている自分を褒めてあげよう。
さて今日は何を書いていこうかと悩んだが一足早いが今年一年を振り返って個人的に今年一番ヒットした作品をあげようと思う。今年もたくさんの新譜を聴いてオールドも聴いてたくさんの音楽を掘り下げてきたがどれもこれも素晴らしい作品ばかりで熱い音楽たちがリリースされてきた。
そしてそんな今年の一番のヒット作品をどれにしようかと色々考えたのだが、正直即決でこれと選べないくらい良い作品だらけだ。今回は有名どころ、大御所どころは敢えて除くことにした。たくさんの音楽レビューがどこそこであることは間違いないと思うので定番どころの評価に関しては他の人に任せることにして、超個人的なベストを紹介しようと思う。
そんなごたくはもう良いからさっさと発表しろよ、と思っている方もいるかと思うので良い加減発表しようと思う。
そして今年の超個人的ベストとはズバリ、、
Jimetta Rose 【Let The Sunshine In】
これに決まりです。
Jimetta Roseって誰?って話になってくるかと思うのだが、彼女はLAのJazz/Soul クワィア "The Voice Of Creation" の創設者でありディレクターである。歌詞を書き、影響を与え、そして愛する、とインスタグラムの紹介文にも書いているように、そんなサウンド、エネルギーになっている。
過去にはかの有名なビートメイカーGeorgia Anne Muldrow全面プロデュースのもと音源をリリースしたこともある。そのサウンドはまさに古き良きSoul/Jazzを継承したLAらしい音作りが沁み渡る音源になっている。
さて話は戻して【Let The Sunshine In】なのだが、素晴らしい作品といえば語彙力がなさすぎるのだが、ゴスペル要素をふんだんに使った魂が蘇るような、エネルギーに満ち溢れたボーカル・コーラスが”こんな音楽に出会えて嬉しい”と思える一曲になっている。
冒頭にも記述したが今年も本当に素晴らしい作品がずらりと並んだ素晴らしい音楽を収穫できた一年だったが、今年に関してはよっぽど心変わりがない限り個人的にはこの一曲にハンマープライスしたいと思う。
みなさんにとっての今年一番の曲はどの曲でしょうか?もし教えてあげてもいいよ、という方は遠慮なくコメントを残していただけると幸いです。
さて今日はこんなところで締めくくっていきたいと思う。
※今日色々と変更を加えたのだが、このブログを投げ銭式にした。基本的には全てのブログを無料で全文読めるようにしているのだが、記事を読んだ上で読んだ方の判断で100円だけ投げ銭をできるようにした。
もちろん投げ銭なので無料で読めるわけだが、投げ銭をしていただけたら今後の活動の幅が少しでも広がると思いそのシステムを取ることにした。
そんなこんなで気が向いた時にでもこのブログを覗いていただけたら嬉しい。いろんな方の元にこのブログや音楽が届くことを願っている。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?