![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104675731/rectangle_large_type_2_a81cf65a7d679f5bbd41a1d43e5f383a.jpeg?width=1200)
ワンオペ事務員⑦
ビッグマウス
①大きなネズミ
②大口をたたく
今回は②の方の意味のビッグマウスについて書いていきたい。
自分を大きく見せたい人は大抵、ビッグマウスだ。
物事を実際よりも大きく言う
営業では「若干の誇張」も必要なスキルかもしれないが、流石に他社に向かって「そこまで言っても大丈夫なのか?」レベルの事を言うのは問題だろう。
「近隣駅からは○○の専門店が撤退したので、◎◎(類似の自社製品)は今ねらい目ですよ」と副社長が営業相手に語っていたことがある。
これは本当に専門店が撤退したのだったら「そうなのかな?」とも思える話だが、実際には「店舗改装のための一時閉店」であり、翌月にはリニューアルオープンすることも地元民であれば知っている事実だった。しかし、相手は少し遠方からのお客様でその手の情報には疎いようで、ほうほうと頷いている。
こんな時に「いや、あれは撤退ではなく一時閉店で、来月にはリニューアルオープンですよね?」と脊髄反射で口に出してしまってはならない。
相手からは感謝されるが、副社長からは「余計な口を挟むな」と言われるのが落ちだ。トンデモ情報を掴まされた方には申し訳ないが、当時のわたしはとりあえずの日々の糊口を守りに入った。
このように、副社長のビッグマウス具合がわかってくるにつけ、思い出すのは面接の時の事だ。
・経理担当者
・広報兼雑用担当者
この2名はいつになったら入社してくるのだろうか?
不安に思いながら過ごすうちに、社長から不可解な事を告げられる。
引継ぎをしたい
はて?
引継ぎとは?
前事務員さんからの引継ぎは終わって仕事を始め、その上、他の業務もスタートしていて正直手いっぱいになって来つつあった。業務内容についてはまだまだ後の方で詳細に記述していきたいが、その中にこの「引継ぎしたい」といわれている項目があった。
経理業務の一部
「一部」であって「全部」ではない。
経理担当者の入社待ちなので、一旦これをわたしが覚えて、次の人に引き継ぐまでの間の事なんだろう、きっと。
そう思っていた時期が、わたしにもありました。
ええ、ありましたとも。
・・・つづく。
いいなと思ったら応援しよう!
![wandasince95](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63040809/profile_0c249cd634804e3f06c42b5e8da6d11a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)