マデサイのインスタ集客を実際に使ってみた結果

みなさん、お世話になります。

今回は37回目の投稿になります。
2024年5月からインスタ集客、運用を開始しました、
岡山という田舎でカメラマンをしているかずまです!

軽く自己紹介をします
岡山在住の和田と申します。今年30歳になりました。
3年ほどカメラマンの仕事をしており、
趣味はサッカーです。サッカーとフットサルのためなら時間を惜しみなく使います(笑)

今はサラリーマンでカメラマンをしていますが
この先考えた時に独立したいし、場所に囚われない。
他の事業にも興味があるので
自分自身のファンが増えると強いなと思い、インスタに色々な写真を
投稿しています。
とうとう12月も残り半月になりましたね。
こないだ12月になったばかりなのに、早い

最近は暖かかったり一気に寒くなったりと
気温が中々読めない日が続きますね(^^;;

今年もあと半年を切り、年末年始あっという間にが来ちゃいますね
どんな年でしたか?
僕はカメラマンに転職してから半年経ちますが
この仕事を始めてから終わるのが早く感じており、
充実している気持ちもありますが若干の焦りもあります。
この調子で一年が終わるなら、早く独立を実現させなきゃと思っています。

ちなみになんで年齢を重ねるごとに一年過ぎるのが
早く感じてしまうのか?
誰しも思ったことがあると思います。
お爺、お婆がよく言ってますよね(笑)

まずこのように感じる現象を「ジャネーの法則」と言います。
歳を重ねるにつれて、人生における「1年」の比率が小さくなるため
体感として短く感じるみたいです。
大人になるにつれある程度経験をし、子供の時に比べると新しいことが
減るからです。
なのでこれを打ち破るには、夢や目標を持ち、新しいことに挑戦し続ける
ことが大事になります。
もう歳だし…と思わず、今日が一番若い日なので思ったことは挑戦していきましょう!!
今年も残り約半年。まだ間に合いますよ!
それと体調管理にも気をつけていきましょう。
僕も今から年末まで忙しい時期が続くので管理には気をつけたいと思います。

今回はインスタ集客「マデサイ」を使った結果を報告しようと思います。

・インスタでもっとお店の集客を伸ばしたい
インスタで集客を伸ばしたいがライバルが多過ぎて勝てる気がしない
マデサイのインスタ集客サービスは本当に使えるの?

この記事では上記の疑問に応えます。
SNSでの集客がメインとなる現代では、
インスタでの集客を実現できなければ厳しい競争環境では
生き残りにくいでしょう。

今回は、インスタ集客の大手であるマデサイのサービス使ってみたので
レビューします。

マデサイのインスタ集客とは?

最初に、マデサイのインスタ集客サービスについて簡単に解説します。
マデサイのインスタ集客は、細かいターゲティング可能でなおかつ
専属の担当者がつく優良なサービスです。
マデサイのインスタ集客サービスの特徴についてまとめたので
ご覧ください。

特徴1:具体的なターゲティングができる

マデサイのインスタ集客には、独自の分析システムがあります。
SNSや広告で集客する場合、最初にターゲティングを行う方は
多いでしょう。しかし、年齢や地域のみの絞り込みではターゲティングとは呼べません。
マデサイのインスタ集客には、年齢や地域以外にもターゲティングの
絞り込みシステムがあります。例えば、鎌倉のカフェに集客したい場合、
今の時間に鎌倉にいる人を抽出することなどが可能です。
より深い分析ができるシステムを導入しているため、
インスタで高い集客力を発揮するでしょう。

特徴2:ユーザーのフォロー状況に応じてターゲティングできる

マデサイのインスタ集客は、
ユーザーのフォロー状況に応じたターゲティングも可能です。
例えば、あなたがビジネス系の商材を販売する場合、
ビジネス系インフルエンサーをフォローしているユーザーにアプローチすると効果的でしょう。
マデサイのインスタ集客サービスでは、竹花貴騎さんや堀江貴文さんなどのビジネス系インフルエンサーのフォロワーに絞り込むなどして
ターゲティングすることも可能です。

特徴3:専属の担当者がフォローしてくれる

マデサイのインスタ集客サービスを利用すると、専属の担当者がフォロー
してくれます。マデサイの管理画面を使って絞り込みができるとしても、
実際にどのようなターゲティングをすれば良いか分からない方も多いでしょう。
絞り込みの機能が豊富だとしても、使いこなせなければ意味がありません。そのようなことがないよう、マデサイのインスタ集客サービスでは専属の
担当者がフォローします。
展開しているビジネスの内容と絞り込みをしたい年齢層やユーザーの特徴を伝えれば、マデサイの分析システムを使ってより深いターゲティングと
抽出したリストを提供してくれます。
忙しくてインスタ集客に時間が割けない方でも運用できる体制が
整っており、有益なサービスといえるでしょう。

ちなみに僕も意外と仕事おわりに時間が割けなかったりするので
すごく助かっています。

マデサイのインスタ集客を実際に使ってみた人の感想!


マデサイのインスタ集客システムを実際に使ってみた人の感想を紹介します。

実際のやりとりの画面がこちらです。マデサイのインスタ集客サービスを契約後、専属の担当者とのやりとりはチャットで簡単にできます。

専属の担当者にやってもらえることは以下の通りです。

・集客で狙いたいターゲットの選定
・競合との差別化戦略の相談
・DMの自動送信
・ターゲットへのいいね回り

僕もよく相談や質問を担当者に確認しています。
返事も早くその日のうちに解決できるので助かっています。

スマートフォンでいつでも簡単にりとりできるので、
ターゲティングや戦略面の改善もすぐに可能です



ちなみにこれは僕の数値になりますが9月16からでいうと
これだけフォロワーが増えています。
ちなみに最初は500人ほどしかいませんでした(笑)

インスタ集客サービスを利用した結果、僕は4倍?ほど増えました。
ブログアフィリエイトなどのSEO集客では6カ月以上もかかる場合が
ほとんどですが、SNS集客の場合、正しいターゲティングができれば
短期間でフォロワー数を増やすことも可能です。

DMが送られてくるようになる

マデサイのインスタ集客を使った結果、DMが送られてきて
仕事につながった方もいます。実際の口コミがこちらです。

ちなみに僕もDMが送られてきて仕事につながってきています。
このまま独立できたら最高と思いながら地道に続けています。

・問い合わせ増加から収益増へ

インスタ集客サービスを利用した結果、フォロワーが急増し、
新規の予約が入ったという報告もあります。

ブログアフィリエイトの場合は長期間の運用が必要ですが、
SNSで正しいターゲットにアプローチできれば、
導入してからわずか2カ月で結果も出せるのは大きなメリットでしょう。

マデサイのインスタ集客の費用は?


マデサイのインスタ集客サービスのプランは2つあります。

・無料体験(14日間)
・優良サービス:月々18,900円

無料体験期間は最大14日間も用意されているので、インスタ集客プランの
作り込みや正しいターゲティング、ステムの使い方などを事前に検証できるのがメリットです。

マデサイのインスタ集客を他社と比較してみた!


【会社名費用会社規模創業成長率対象】

・マデサイ


・月々1.8万円
【会社規模年商40億円】
【創業2016】
【成長率5.7億円】
【対象】
・飲食店
・美容院
・整体院など

・SAKIYOMI


・月々5万円・月々35万円・月々50万円
【会社規模年商3億9,000万円】
【創業2016】
【成長率5571万円】

【対象】
・美容院
・コスメ販売
・美容クリニックなど

・ソーシャルワイヤー株式会社

・月々10万円・月々20万円・月々30万円
【会社規模年商47億6,900万円】
【創業2006】
【成長率2.8億円

【対象】
・ファッション
・グルメ
・美容品など

費用

費用面で見ると、マデサイが最も安い金額でインスタ運用を任せられます。他社であれば最低でも月々5万円かかるところを、マデサイでは
1万8,000円で請け負ってくれます。
月々1万8,000円でターゲティング分析やプロフィールの作り込みまで
行ってくれるのはマデサイだけです。

サービス内容

サービス内容で見た場合、SAKIYOMIがコンサルサービスなどの
豊富なメニューをそろえています。
しかし、月次分析のレポートなどの機能は、マデサイのシステム管理画面
でも閲覧できる
ため、実質的な差はないといえるでしょう。


実際の口コミは??


良い口コミと悪い口コミの両方を比較しているのでぜひご覧ください。

よい口コミ

直接マデサイのサービスについて言及はしていませんが、
代表である竹花貴騎さんのインスタ集客術に関するコメントがありました。

やはり、会社員時代からインスタマーケティングのビジネスで成功をつかんでいるため、集客術には高評価のコメントがたくさんあります。

悪い口コミ


一方、マデサイの成功について疑いを持つ方もいました。竹花貴騎さんは
プログラミングを学んでインスタ集客ツールを作って成功していることに対して疑っているようです。

プログラミングを学べたからと言って資産を築けるわけもなく、
その技術をどこで活かすかで収入も上がるわけです。
目的と手段をはっきり分けることが大事かもしれません。
この口コミに関しては…

まとめ

マデサイのインスタ集客サービスを実際に使ってみた方のデータを紹介しました。マデサポのインスタ集客サービスを使えば、フォロワー数が倍増した、予約が増えたりとさまざまな効果があります。

途中でも出てきました竹花さんの公式YouTubeを貼っておきます

竹花さんはオンラインスクールも運営しています

期間は毎月10日までで、講師限定動画(一部)の視聴や数千円を支払いイベント参加ができます。ですので、毎月11日に登録るのがオススメです。
体験後、いつやめても大丈夫です。

□この記事が一歩踏み出せないあなたのひと押しになれれば嬉しいです
最後まで読んでくださりありがとうございました^^


いいなと思ったら応援しよう!