5本目:ジュマンジ(1995年版)
お~1か月で5本見たか~
まあここに書いてないだけでスパイダーマンは何回も見てます
(ただトムホくんが見たいだけ)
今回は「ジュマンジ」!!!
しかも昔見たやつ!!!
こないだテレビで「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」というのを
やっていてちらっと見ていたんですが
印象が「こんななまぬるいもんやったか???」でした。
子どものころに見ていたジュマンジは
もっと手に汗握って、まじで怖かったはず…という記憶が。
でも子どもやったからか??と思い
26歳の女が再び「ジュマンジ」を観た!!
結果!!!
「やっぱりなんか怖い!!!!!!!!」
・まず実世界で起こっているというのが怖すぎる。
・しかも始まってすぐ26年後にぶっ飛ぶの怖い。
・やっぱりドコドコの太鼓音、トラウマなる
・CGの技術が追い付いていないのでカタカタ動くのに、めっちゃCGでてくる
(ちょっと途中おもろくなる)
とか。
絶対助かるに決まってる展開なのに、子どもころの印象ってすごいですね。
最後のサイコロのシーンよかったな~
あと「ジュマンジ」と最後言うところ。
私なら大きな声で叫んでしまいそうなのに
26年の歳月って噛み締めるねんなあ…あんな喜び溢れるねんな…と。
戻ったあともよかったな、ジュマンジで起きたこと
無意味じゃなかったな~とか。
でもほんまなんのためにジュマンジがこの世界にあるのやろ??
すごろくっていいことも起こるはずやのに、
悪いことしか起こらんジュマンジほんまになんなんやろ。
あんまり考えんとこ。
ほんまのラスト怖すぎたので忘れます。
ドンドコドコドコ~~~