センタースタンド立てさせてくれ...

この秋、中型バイクの免許を取るべく
教習所に通い始めます。

秋、いちばん活動に適している気候なのに
毎年いちばん何もしていない気がする。

人間は暑いか、寒いかでないと動かないのかもしれない。

入校の手続きに先日行ってまいりまして、
来月から通うことに。
手続きだけでも緊張するので、
直前に父に電話。

父がつい最近まで大型バイクを取りに通っていたところと同じところに。完全に父の影響。
我ながら可愛い娘。

書類を書いたり、写真を撮ったり
お金を払ったりで終わると思っていたら
"持ち上げやってもらいますので〜"と。
愛想が少ない受付のお姉さん。

え?!わ!どうしようドキドキする!え!
と、本当に声に出してバイクへ。

前後に3メートルくらい動かしたり、
サイドスタンドを立てたり難なくクリア。

センタースタンドを立てる。
大苦戦。どう頑張ってもできない。
書類だけだと思っていたので、こんなに汗だくになるとは。

テコの原理と言われても意味がわからず。
そもそも48キロの女性が、テコを使ったとて
この重さの物を動かせますか?!💢と
心の中で怒る。

悔しい...と思い30分程続けて、遂に
手のひらの皮がずるっと剥ける。

今日はこの辺にしておきましょう、
また後日来てください。と。

バイクを持ち上げる前に、
センタースタンドを立てられず
汗だくになり、手のひらがむけて
恥の多い撤退。

そして今日は腕が上がらないくらいの筋肉痛。

教習所全体に笑われているような気がして
背中をちっちゃくして帰宅。

もう行きたくない。

でも昨日から筋トレを始めた。
強くなる。

父に報告するときに、
"お父さんのセンタースタンド立てさせて"
と、ギリギリちゃんと下ネタを言ってしまい
ここでも恥。

恥の多い日。

普通のなんてことない休日なんて
存在しないんだなと。


頑張った証の膝小僧のあざ


いいなと思ったら応援しよう!