見出し画像

絶妙すぎて逆にむずい

ワンチャンです🐕

私はごく普通の名字と名前である。
名字は佐藤さんや鈴木さんほどではないけれど、誰しも人生で複数人会った事があると言い切れるし、名前は同年代や下の学年にはほぼ確実にいないけど、上の世代では普通にいる。
最後が"子"で終わるため可愛らしさが無く自分では気に入っていないが、そのおかげでクラスで名前被りをした事が無い。
なんなら社会に出てからも無い。

なのになぜかどっちも頻繁に間違われるのだ。
小学校6年間、名簿の名前が一発で合っていたことがない。
〇〇か、〇〇な、など最後がなぜか毎年ちょっとだけ変わってしまう。
名字も前後入れ替えても通じてしまうせいか、よく順番がごちゃごちゃになって呼ばれる。
今の会社に入社してからは順番が違うのはよくあるし、もう全く原型も留めない名字を呼ばれた事もある。なぜ???

そんな間違えた人たちが口を揃えて言うのは"絶妙すぎて逆にむずい"🥺
全然普通にいるんだけどめっちゃ多いわけではない名字。キラキラネームではないが、しわしわネームという程ではないあんまり聞かない微妙に古い名前。
名字も名前もどっちも絶妙らしいのだ。

正直名前を間違われても訂正するのはちょっと気まずいのである。そちらも気まずいでしょうが…とこちらが気をつかいあんまり強く言えない。
だからどうかこれから子供の名前を考えようかしらね〜という段階の方々にぜひ聞いてほしい。
キラキラさせすぎず、かと言って古臭くない自分の人生で数人は会った事がある耳馴染みのある名前をつけてあげた方が間違われない。
むずいわって思うだろうがぜひ頑張ってほしい。
微妙に間違われる宿命を背負っている女からのちょっとしたお願いである。

いいなと思ったら応援しよう!