![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158173293/rectangle_large_type_2_6577907dd28921b8e393976ffeadc9c0.png?width=1200)
大丈夫だよ産まれるよ。
私は小学校で特別支援の支援員をしています。
この記事に登場した5年生の支援級の男の子の話に続きがあるんです。
※コナンのゲンタくんに似てるので、ここではゲンタくんと呼ばせてもらいます。
先週からいよいよ
「人の誕生」という単元に入りました。
赤ちゃんはお母さんの子宮の中で育つこと。
卵子と精子がむすびついて受精卵ができること。
受精した後約38週で子が産まれること。
痛い思いをして妊娠出産をすること。
その説明を興味深く聞いていたゲンタくんは、ポロッとこう言ったのです。
「え、俺の母ちゃん
そんなに痛い思いしたの?二度も?」
そんな優しい想像ができるゲンタくんに、私は堪らず「そうだよう!命がけで産んでくれたんだよ!」と胸が熱くなりました。
子宮の中で育って行く様子が分かる実物大の模型も用意してあったので、自分と置き換えて、より実感できたのでしょう。
さらに「俺、男でよかった、、、」と。笑
私はこれは教えるチャンスだ!と思い、
「妊娠中の女性は気持ちが不安定になりやすいから、旦那さんのサポートがとーーーっても大事なんだよ。痛い思いを分かってあげられるといいよね。」
と伝えました。
「くれぐれも、俺も辛いんだよ!だなんて言っちゃだめだよ!🤣」
と付け加えて伝えると、
「それは絶対言っちゃだめでしよ。笑」
と、理解の早いゲンタくんでした。
そして、今日また新たに
へそのお、たいばん、羊水について勉強しました。
子宮内の赤ちゃんの成長についてビデオで理解を深めました。
ビデオを見終わった後、ゲンタくんが私の方を振り返って言いました。
「ゆひ先生もこれからこうなるのかな?」と。
数日前に遡りますが
突然ゲンタくんが「そういえばゆひ先生って子ともいるの?指輪してるからさ。」
と聞いてきたんですよ。
そのとき私は「ううん、旦那さんはいるけれど、赤ちゃんはまだいないの。これからできるのかな。」
と、そんな会話をしたのでした。
そのこと話を覚えていてくれて
今日「これからこうなるのかな?」なんて、まるで私の気持ちを分かっているかのように聞いてきてくれて、この子は優しいなと思いました。
「どうかなー?妊娠できるのかなー?ゲンタくんが卒業するまでに赤ちゃん産まれてきてくれるかな?」と私が聞き返すと、
「たぶん大丈夫だよ。大体その頃だと思うからさ。」と言ってくれたんです。
大体その頃だと思う
↑この発言は可笑しくて心の中で笑ってしまいましたが🤣、応援してくれているってことなのかな!!!
ありがとう!!!!
おかげで地道な妊活にも希望をもって頑張れますよ!!!!
大丈夫って安心する言葉ですね😭✨
推しのゲンタくんに言ってもらえてときめいてしまうくらい嬉しかったです。
やっぱりゲンタくんに赤ちゃん抱いてもらいたいので、どうかどうか、
神様お願いします🥺