見出し画像

#469 目的がズレてきている人たちへ

数字ばかりに気を取られている人、売上ばかりに意識が向いている人、美味しい料理を作ることだけに没頭している人。僕たちの業界には、こういったことに気を取られがちな人が多いです。もちろん、これらは大事な要素です。しかし、そもそも僕たちが追い求めている目的って何なんだろう、という視点を忘れてしまうことがあるんです。

僕たちが飲食業を選んだ理由は、お客様に喜んでもらうこと、美味しい料理を通じて幸せな時間を提供することではなかったでしょうか。売上を伸ばすことや美味しい料理を作ることは、その目的を達成するための手段に過ぎません。それなのに、日々の業務に追われているうちに、その手段が目的そのものになってしまうことがあります。

売上を上げるために料理を作ったり、接客をしたりしているうちに、「どうすればもっとお客さんに楽しんでもらえるか」「どのようにすれば心に残る体験を提供できるか」といった本来の視点が抜け落ちてしまうことがあるんです。もちろん、売上や数字は無視できない大事な要素です。しかし、それが僕たちの最終的な目的ではありません。

僕たちが目指すべきは、お客様一人ひとりが「また来たい」と思える体験を提供することです。そのために必要なのは、数字では見えない部分にもっと目を向けること。お客様がどんな気持ちで訪れているのか、何を求めているのかを感じ取り、それに応えることこそが、僕たちが本来やるべき仕事です。

売上が上がるのは、その結果としてついてくるものであって、目的そのものではないはずです。数字に振り回されずに、お客様の笑顔や感謝の言葉を一番の評価基準とすることが、僕たちの本当の価値を見出す道ではないでしょうか。
#目的がズレてきている人たちへ

美味しい料理だけでは足りない


「美味しい料理を作ること」が僕たちの仕事だと思っている人も多いでしょう。もちろん、それは大切です。料理が美味しくなければ、お客様は満足しません。しかし、美味しい料理を提供することだけが目的になってしまうと、何かが足りない気がします。

美味しい料理を作るのは当たり前。その上で、お客様がその料理をどう感じるか、どんなシチュエーションで食べるのか、誰と一緒に楽しむのか、そういったことも考える必要があります。料理の先にある体験を提供することが、僕たちの本当の仕事なんじゃないかと僕は思います。
#体験

数字や結果に振り回されないために


最近、SNSのフォロワー数や口コミサイトの評価ばかり気にしている同業者をよく見かけます。もちろん、そういった数字が無視できないことは理解しています。でも、その数字を追い求めるあまり、目の前のお客様に集中できていないことがあるんじゃないでしょうか。

フォロワーが多いことや高評価をもらうことは、確かに嬉しいことです。しかし、それは僕たちが本来目指すべき目的ではないはずです。お客様一人ひとりに心を込めたサービスを提供し、その人が満足して帰ってくれること。それこそが、僕たちが本当に目指していくべき姿です。

一時のバズを狙うよりも、もっと本質的な日常の営業の強化をすることが大事だと思います。その結果は時間がかかっても、あとからついてくると思います。
#SNSは手段

そもそもの目的を忘れずに


僕たちが飲食業を始めたきっかけは何だったでしょうか。人それぞれ理由は違うかもしれませんが、多くの人が「誰かを喜ばせたい」「美味しい料理で幸せな時間を提供したい」といった思いからスタートしたのではないでしょうか。

それがいつの間にか、数字や評価に振り回されるようになってしまった。そんな状況に気づいたとき、一度立ち止まって、初心に戻って考えてみることが大切です。僕たちの目的は、お客様に喜んでもらうこと。そのために何ができるのか、どうすればもっと良い体験を提供できるのかを考え続けることが必要です。
#いつの間にか忘れてしまう

目的を見失わないためのアクション


では、どうすればそもそもの目的を見失わずにいられるのでしょうか?
僕が考える最も大切な方法を共有したいと思います。

「お客様との対話を大切にする」

これ一択しかない、と僕は思います。お客様の声を直接聞くことで、数字では見えない本当のニーズを知ることができます。感謝の言葉や苦情も含めて、お客様とのコミュニケーションを大事にしてください。

例えば、お客様が「美味しかった」と言ってくれたとき、その一言に込められた背景を考えてみましょう。どういうシチュエーションで食べたのか、誰と一緒だったのか、どんな気持ちで訪れたのか。お客様との対話を通じて、僕たちはその人がどんな体験を求めているのか、もっと深く知ることができます。

また、苦情を受けることも非常に大切です。苦情は一見ネガティブに感じられるかもしれませんが、それは僕たちにとっての貴重な学びのチャンスです。何が期待と違ったのか、どうすれば改善できるのかを知ることで、より良いサービスを提供するためのヒントになります。

お客様との対話を大切にすることは、単にサービスの改善に繋がるだけでなく、スタッフにとっても大きなモチベーションになります。お客様の笑顔や感謝の言葉を直接感じることで、自分たちの仕事が誰かのためになっているという実感を得ることができるんです。それが、スタッフ全員のやる気や一体感を生む源にもなります。
#ただの業務になっていないか

結局、何のためにやっているのか


僕たちの仕事は、お客様に喜んでもらうこと。そのために、美味しい料理を作り、心地よいサービスを提供する。それが本来の目的です。数字や評価は、その結果としてついてくるものに過ぎません。

だからこそ、数字や結果にとらわれ過ぎず、そもそもの目的を忘れないようにしましょう。お客様の笑顔や「美味しかった」「また来たい」という言葉こそが、僕たちが本当に求めていくものではないでしょうか。
#目的を失わない

まとめ


飲食業は数字や評価に振り回されがちな業界です。しかし、僕たちの本当の目的は、お客様に喜んでもらうことです。そのために、日々の営業活動において何ができるかを常に考え、目の前のお客様に向き合い続けることが大切です。

数字や評価は重要ですが、それにとらわれすぎると、目指すべき本質から離れてしまいます。僕たちが目指すべきは、お客様が心から楽しみ、満足し、また来たいと思ってもらえるような体験を提供することです。それには、お客様との対話を大切にし、彼らの声に耳を傾けることが不可欠です。

日々の小さな努力や丁寧な対応が、やがて大きな成果につながると僕は信じています。お客様の笑顔や「ありがとう」という言葉こそが、僕たちの一番の財産です。そのために、初心を忘れず、日常の中でどれだけお客様に寄り添えるかが大事だと思います。

僕たちは、お客様のために何ができるかを考え続け、その結果として数字や評価が後からついてくる。そんな姿勢でこれからも仕事に取り組んでいきましょう。それこそが、僕たちが本当に目指すべき姿であり、お客様にとって最高の体験を提供し続けることだと思います。
#目的と手段


いいなと思ったら応援しよう!

Daisuke2.0
よろしければ、サポートお願いします。 自分のモチベーションアップのためと、今後のためにインプットに使わせて頂き、またアウトプットできればと。サポート頂いた方へはちゃんと返信させて頂きます。

この記事が参加している募集