
自然療法と13年目
4月でロータス治療院は13年目です。
2008年に開業しました。
同年の6月には副都心線が開通しました。9月にはリーマンショックがありました。当時33歳だった私も46歳になりました。
来院してくださる方に助けていただき、育てていただきました。本当にありがとうございます。これからも皆様の健康のお役に立てるよう、精進していきます。
きっかけは代替医療の本
マッサージ師に成ろう!と決心したのは24歳の時でしたが、その火付け役となったのが自然療法、ホリスティック医学について書かれている本でした。
アンドルーワイル博士の「癒す心治す力」が強烈でした。翻訳者の上野圭一氏の「ナチュラルハイ」から枝葉が分かれるように関連書籍を読みました。
子供の時に本をあまり読まなかった私が二十歳を過ぎ、代替医療の本にハマり、新しい世界に夢中になりました。
25年くらい前の自分を思い出し、最近読書を心掛けています。SNS依存していることも気になっていましたが、その時間を少しでも読書に充てるようにしてます。
ドイツの自然療法とクナイプ
この本にクナイプのことが書かれていました。クナイプといえば「入浴剤」の商品名と思っていましたが、ドイツの司祭のお名前だそうです。
クナイプが神学校に通っている時、結核を発症。真冬のドナウ川で冷水浴と運動療法を行ったところ結核が治ったことをきっかけに「クナイプ式水治療法」を発案。日本で言うところの「湯治場」を作り、多くの人の健康に尽力を注いだそうです。
なるほど〜読書っていいなぁ〜^^
✳️4月に来院された方にプレゼント✳️
13年目の感謝を込めてクナイプのバスソルトを差し上げます。
マッサージやはりきゅう、ひまし油湿布など当院のメニューとセットで、帰宅後の入浴にお使いください。
これからも皆様に元気をお届けできるように頑張ります。