![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135413801/rectangle_large_type_2_99f14432cc81de9c882bba2d59128bbd.jpeg?width=1200)
三愛ドリームセンターの解体その5:2023年12月~2024年3月の状況
銀座四丁目交差点の一角(実はこの場所は銀座五丁目です)のその後の状況です。防音防塵パネルが低くなっていく様子をご確認下さい。お隣の鳩居堂ビルで高さを見比べるとわかりやすいです。
2023年12月22日(金)
なぜかこのアングルから撮影していました。見比べにくいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711635327908-8Gb2HvyZXo.jpg?width=1200)
2023年12月25日(月)
まだちょっとだけクリスマスムードが残っている銀座。
![](https://assets.st-note.com/img/1711629538687-vqneglaON7.jpg?width=1200)
2023年12月27日(水)
もう年末年始モードな銀座。2日しか経ってないけど進捗がわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711635417467-RasPovqN3N.jpg?width=1200)
2024年1月11日(木)
正月気分も抜けた銀座。
![](https://assets.st-note.com/img/1711629787389-D5TYCrQb4r.jpg?width=1200)
2024年1月29日(月)
鳩居堂ビルの「鳩」の上の溝と同じ高さに。
![](https://assets.st-note.com/img/1711630790691-By3guEWzMU.jpg?width=1200)
2024年2月20日(火)
「堂」の位置になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710942391590-5J30CXJowH.jpg?width=1200)
2024年2月26日(月)
6日前とあまり変わってないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1711631012529-mNxn30lzDP.jpg?width=1200)
2024年3月13日(水)
パネルが4段くらい無くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711631173563-uAeSIFuBTU.jpg?width=1200)
2024年3月22日(金)
さらに低くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711631270467-mAvyjqQg7q.jpg?width=1200)
2024年3月27日(水)
右側のパネルの位置と同じになりました。というか右側は一段増えてますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135359282/picture_pc_635fb5aa538bad40d5d3204eb1ec2b49.jpg?width=1200)
このまま見守り続けます。
見出し画像は「ギンザのノハラ」で、これは銀座四丁目交差点の銀座三越の前にあります。いつも写真を撮っている所にあるので気になっていましたが、銀座の街並みには異なるコンセプトでいろんな植栽があったのですね(って今日それに気がつきました)。振り返ってみたら確かに、解体工事現場の前にも植栽があるのがしっかり見えます。銀座散歩の別の楽しみが出来たかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1711638200392-qMW9CH0e4I.jpg?width=1200)