見出し画像

出てきたMDに入っていた曲

意外とMDは持っていなかった人もいるようですが、コレ便利だったんですよ。もちろん編集機能がある場合に限られますが、曲順をあっという間に変更できますし、曲名を入力できますし、再生した時に表示されますし…といっても自動では書き込まれなかったか。アレは自分で入力する必要がありました。好きな作業で苦ではなかったんですけど、プレーヤーによっては面倒な操作が必要だったのかな。

ちょうどポータブルオーディオの事を書こうとしていた時に、SONY最後のHi-MDプレーヤーの存在を思い出し、ディスクもいくつか持っていた事を思い出し(前回の引越しで相当捨てました)、探していたところ押し入れの奥底で眠っていました。ま、でもたったこれだけだったかな…と思う枚数でした。私はソニー製が好きだったみたいで半分はソニー製でした。それ以外のマクセルは友人からダビングしてもらったものです。ほとんどがアリス・イン・チェインズのライヴやインタビューです。何が入ってるか書いていないものがあり再生してみたら、レイン・ステイリーが亡くなった後のラジオ番組が収録されてて、ボソボソ喋るレインのインタビューが収録されてたんですね。ちょっと泣きました。彼はとっても不思議な人でしたね。

そしてその中の数枚に、途中まで曲名をインプットしていたディスクがあったので面白がって聴いていました。いつ何のために録音したのか忘れていましたが聴きながら思い出しました。

最初に聴いたものは2003年か2004年くらいにネットラジオから録音したやつ。多分パソコンのイヤホン出力にMDレコーダーを繋げてPCの音を録音してたんです。フリーで聴けるラジオだったので曲は何がかかるかわからない。だから垂れ流しで録音して、後で聴いて好きなのを残しておいたんでしょう。イントロが聞こえてきたのにすぐ終わってる曲が何曲もありました。判明した曲はこんな感じでした。

Finger Eleven - Sick Of It All
Sevendust - Black
P.O.D. - Will You
Limp Bizkit - Almost Over
Puddle of Mudd - Away From Me
Smile Empty Soul - Silhouettes
Default - All She Wrote
Godsmack - Running Blind
Linkin Park - Numb(ここからタイトル入力がなかった)
Disturbed - Prayer
Stone Temple Pilots - Plush
A Perfect Circle - Weak and Powerless

STPは懐かしいですね。いい曲を聴かせてくれました。

「Weak and Powerless」は曲はいいんだけどビデオに出てくる生き物が苦手な人にはちょっとグロいのでThirteenth Stepのプレイリストを。このアルバムは(虫を除いて)大好きです。2003年リリースのアルバムです。


2003年というと耳が壊れ始めた頃です。この頃はこういう曲が好きで聴いてました。

次、別のディスク。こっちは友達とドライブで聴くマイセレクト集を各自持ち寄ったやつかも。選定基準が微妙にわからないけどたぶん80s特集にしたんでしょうね。これもタイトルが入力されていました。

Boston - Amanda
Human League - Human
Robbie Nevil - C'est La Vie
Wang Chung - Everybody Have Fun Tonight
Genesis - Tonight, Tonight, Tonigt
Cutting Crew - (I Just) Died in Your Arms
Michael Jackson - I Just Can't Stop Loving You (feat. Siedah Garrett)
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth
Foreigner - Say You Will
Whitesnake - Here I Go Again
David Lee Roth - Just Like Paradise
Chicago - Will You Still Love Me
Tears For Fears - Head Over Heels
Cheap Trick - The Flame
Sting - Englishman In New York
Cheap Trick - Mighty Wings

まさかのチープ・トリック2曲でした(笑)そんなに好きだったわけじゃないと思うんですがどういう心境だったのか。

書きながら思い出しました。この当時(2003年の夏)耳鳴りの騒音で耳の聞こえがすごく悪くなっていました。このまま治らなければ音楽を聴くことにも支障が出るかもしれないと不安を感じ、耳鼻科の専門病院に通い始めたのです。そこでもらったステロイド(プレドニン)を初めて服用したら、耳鳴りが治まりとても調子が良かったんです。そんな中、友達4人で山梨のほうだったかにドライブに行き、気分良く音楽を聴きながら「もう治ったかも」なんて脳天気に話していたことを思い出しました。結局、いまこう(補聴器アリ)ですからね、甘かったですね。

なんとなくこの3曲を。

いいなと思ったら応援しよう!