今年もりんご狩り(りんご狩りかもしれない展2024)
今年もこの季節がやってまいりました!昨年にひきつづきりんご狩りしてきました。といっても行った場所は渋谷パルコ8階「ほぼ日曜日」さん。
伺ったのは初日11月15日(楽しみ過ぎてこのためにお休み取りました)。開場の11時から遅れること20分後に到着。場内はもう人でいっぱい。親子連れが多かったですね。メインビジュアルのヨシタケシンスケさん効果もあるのかな。開始間際に来られた親子連れの方は買ったりんごをもうテーブル席で食べていてにぎやかでした。
場内はりんごがぶらさがっていて手もぎ感覚でりんごを収穫できます。
探しながら時々あたまにりんごがぶつかっちゃうことも。
(自分がぶつかっちゃったせいで傷んでないよねとちょっと心配に。)
去年買ってとても甘くておいしかった奥州ロマンを今年も買いました。
「紅玉」はアップルパイなどお菓子にも使われるため有名ですが、他のりんごはめずらしいものばかりで、どれを買おうか考えるだけでワクワクしちゃいます。
話かけてくれたスタッフさんのオススメで今年(1回目)はこれを購入。「なかののきらめき」「こうたろう」なんて名前の由来を知りたくなりませんか。
甘さの順番でいうと「奥州ロマン」→「なかののきらめき」→「こうたろう」→「グラニースミス」の順番。りんごからほのかに香る甘い匂いでとてもいい気分になります。「グラニースミス」からはその甘い香りはなく、さすがすっぱいりんごって思ったのですが、同じすっぱくても「紅玉」はけっこう香りますよね。色とか種類の違いなのでしょうかね。
(いちおう、アップルパイ等のお菓子は以前よく作っていました。ここのりんごで作ったら贅沢なのが作れそう。)
「なかののきらめき」は切ると中が赤いんですよ、と言われ、そういえば去年買ったりんごにもそういうのがあったなと思いながら自宅に帰ってから食べてみました。(混雑していたので会場で食べるのは諦めました。)
あんまり綺麗な切り方ができなかったけど、なんかトマトみたいな不思議な色具合じゃありません?どうやったらこんな風になるんだろう。
ちなみに今朝は「こうたろう」を食べました。私は「なかののきらめき」より甘いと感じました。会場ではりんごの名前と価格が甘い順に紹介されているのですが、これもきっと食べたりんご(個体)とその人の感覚と、いつどういうシチュエーションで食べたかでが異なると思います。
残っているのは甘い「奥州ロマン」とすっぱい「グラニースミス」。さていつ食べようか。一度にたくさん買うと、傷む前に食べてしまおうとがんばっちゃうので4個でも抑えたつもりなんですよね。もっとたくさん試したいので、なくなったらまた訪ねようと思います。(嫌いな渋谷だけどがんばっちゃいます。)
会場ですっぱいりんごジュース3種類のみくらべができたので試してきました。飲めるのはこの3種類。
レベル1:さんたろう
レベル4:紅の夢
レベル5:ブラムリー
これがけっこう楽しい経験でした。同じりんごなのにここまで味に差が出るかというのもそうなのですが、比較することですっぱいジュースに甘みを感じることができたんです。
実は去年買ったジュースを1本まだ飲んでいないのですが(もったいなくて賞味期限ギリギリまで残しちゃうことがあります)写真を残していたので見てみると、今年並んでいるのとりんごの銘柄が違いました。
去年のレベル1「紅ロマン」が今年は「さんたろう」に、
去年のレベル3「ピンクレディ」が今年は「マッキントッシュ」でした。
味(甘み・酸味)の違いを知りたいですね。去年の「ピンクレディ」をまだ残してあるので、今年のレベル3と比較するために買っておかなくちゃ。
散在しちゃうんですよねこのイベント。ヨシタケシンスケさんのアクリルキーホルダーとステッカーも買っちゃいましたし。
りんご好きさん、ヨシタケシンスケさんファンはぜひとも足を運んでみてください。
このイベントの後はもちろん?タワーレコードです。1時間くらいウロウロしたかな。