見出し画像

艦隊これくしょん(艦これ) 出来る範囲で、取り敢えず、頑張ってみる! #018 大発動艇から大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の改修に成功

艦隊司令部レベル105

#017 6-4:中部北海域ピーコック島(離島再攻略作戦)
で、大発動艇は普通のしか持ってなく、
攻略には「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」が有れば少しは楽かと思い、
改修に挑戦。

明石も、MAX近くになると改修失敗の確率高いためレベルアップを頑張り、
現在はレベル93となり改修失敗の確率も下がってきてる。
(攻略サイトの紹介では、レベルは関係ないと言ってますが、間違いなく関係あると思ってます…)

大発動艇の改修は、
0~5:開発資材1/2、改修資材1/2、ドラム缶(輸送用)×1
6~9:開発資材1/4、改修資材2/3、7.7㎜機銃×1
MAX → 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
開発資材4/8、改修資材3/7、12.7㎜単装機銃×3
二番艦は、あきつ丸・皐月改二・阿武隈改二(阿武隈改二だけ持ってる)

12.7㎜単装機銃は開発だけで入手が可能と分かり、
色々調べた結果、
「明石」を旗艦としてデイリー任務の開発で、
燃料×10、弾薬×10、鋼材×10、ボーキ×10
で入手するのが確率良いと判断。(実際割と確立良かったです。)

MAXからの改修は唯一持っている「阿武隈改二(レベル78)」を使って、
(阿武隈改二の改修可能な曜日は「金・土・日・月」)
最初の挑戦1回で成功でした。
これで7-4の攻略少しでも楽になれば良いのですが…。

いいなと思ったら応援しよう!