![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166700952/rectangle_large_type_2_7843931575af20ef84ef43afae291a73.jpeg?width=1200)
冬紅葉
12月21日(土)昨日午前、
過度な期待はせずに林試の森へ冬紅葉を観に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734827577-QkcfZKR8vVgD9qEFzGXSelam.jpg?width=1200)
前回訪れた時、今年の異常な暑さで紅葉の葉が弱っている感じでしたが、
そんな心配をよそに森の各所で綺麗な紅葉を観ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734828004-O81L9uqabTRiMQkzpJ5NBKmd.jpg?width=1200)
林試の森には紅葉ポイントが数ヶ所あり、それを順に巡るのが楽しく、
日当たりの関係もあり、場所によって違う美しさを感じることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734828400-aq6p7UnoSVwJtzkhlr3fIZgX.jpg?width=1200)
それに加えて、紅葉を眺めているのが、
ほぼ私一人と言うのも居心地を良くしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734828645-XLWgAphw2cHU8KioRZYqJItz.jpg?width=1200)
春の桜も良いですが、歳を重ねてから私は、
晩秋から冬にかけて時の流れで変化している紅葉に惹かれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734828895-5qKh93kQfDMgpiGJowsv6rdc.jpg?width=1200)
ほとんど紅葉は歩きながら観ていますが、
私の歩くコースの最後の場所にはベンチがあり、座ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734829275-OsNklMzwjLdm5fSX0ag9Bup8.jpg?width=1200)
でも、寒いからゆっくり歩きながら眺めるのが、心地良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734829671-7QxHs1DJGY9oempZuglV4qFP.jpg?width=1200)
そして、森の中の数が少ない紅葉を訪ね歩くのもなかなか楽しいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734830000-u3B58ekZVFwj6haliyMWJKRL.jpg?width=1200)
また、昨日は好天の土曜日だったのにもかかわらず人が少ないのが幸いし、
お陰でひとり静かに冬紅葉鑑賞ができました。
この感じなら、年明けを冬紅葉を楽しむことができるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1734830259-POTZXlJYRFyCWszGMBh67cVA.jpg?width=1200)
加えて、今回は昨年から今年にかけて酷使したNIKON Z5 の
オーバーホール後のテスト撮影を兼ねての林試の森行でしたが、
カメラの調子は上々でした。
使用機材:NIKON Z5 24~200mm
撮影日:2024年12月21日(土)