![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155080606/rectangle_large_type_2_e60d0b93baf54335c6ebabf41761728e.jpeg?width=1200)
雨降る9月の「林試の森」で…
![](https://assets.st-note.com/img/1726128066-g5TMG9HXQ7yilUtf62AWmZN0.jpg?width=1200)
「林試の森」は、東京都目黒区下目黒と品川区小山台にまたがる都立公園です。
東急東横線学芸大学駅近くの目黒区鷹番に住んでいた10年ぐらい前から、
私は四季を通して「林試の森」に通い始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726128350-mNKz4VUM1ZjWPchug5sqEQy9.jpg?width=1200)
元々「林試の森」は林業試験場としてつくられたのですが、
1978(昭和53)に試験場の機能は茨城県の筑波学園研究都市に移転。
1989(平成元)年に「林試の森公園」として整備され、現在は使用できるか
どうか分かりませんが、ディキャンプ場あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726128501-jVCfR5Tbm0d7DHuw9elBFv4c.jpg?width=1200)
広さは東京ドーム2.5個分、約12万平方メートルあり、広い園内には池や小川もあり、珍しい野鳥も訪れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726128680-hwlCmVGZPxUKDe2FzJyR6cjM.jpg?width=1200)
植物もクス、アカガシ、ケヤキ、プラタナス、ラクウショウの樹木に加え、花々も椿、梅、桜、シャガ、紫陽花、木槿、曼珠沙華が季節ごとに咲き、時の移ろいを
教えてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726128849-Os6riA82RNgdXBvTutJ1lYQF.jpg?width=1200)
ただ、現在は少し離れた目黒区八雲に私が転居してしまったので、以前に比べて
「林試の森」訪れる機会は減りましたが、数ヶ月に1度は行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726129141-zJNsvHgZ1UkFd5rKioAGBPwO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726129268-gqODTQbdPh9K5kzWoXNxB6HF.jpg?width=1200)
で、今日は9月になっても一向に涼しくならない現状に嫌気がさし、
かつて傘をさしながら9月の雨の中で撮影した涼しそうな「林試の森」写真を
アップしました。とにかく今は本格的な秋が待ち遠しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726129476-YsNu59nqRvr4XFxT7tozLh6g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726129656-DvjOehWLYTKzsacmnZ2A761X.jpg?width=1200)
*カメラ:NIKON D810 レンズ:24〜70mm F2.8 80~200mm F2.8