Panini Calcio 98
99シリーズに続き98シリーズを紹介。
本シリーズはグランデカードやインサートがなかったので比較的容易にコンプ出来た印象。
パズル
本シリーズも最初はパズル。本シリーズは、パズルとチームエンブレムが少し質感が異なるカード。表面がザラザラしていて、最近あまり見かけないタイプのカード。
チームエンブレム
本シリーズはチームエンブレムが収録されています。同時期のMerlin Premier Goldもチームエンブレムが収録されているシーズンもありこの頃のトレンドだったのかと。
Portiere(ゴールキーパー)
本シリーズはポジション別にカードが収録されていて、まずはゴールキーパー9人。
おそらくBuffonは初カード。(Calcio97のイタリア追加版でカード化されている模様ですが、当時日本で入手困難)
90年代セリエA世界最強リーグだったとは言え、さすがイタリア!!この時代は特にゴールキーパーの宝庫でした。
Difensore(ディフェンダー)
次はディフェンダー。キーパー同様にカテナチオと呼ばれているだけあって、下記は番号順の最初9人にも関わらず、マルディーニ、ベルゴミ、カンナバロと豪華な顔ぶれ。さりげなく入っているアウダイールもこの頃抜群の安定感だった記憶がある。
Centrocampista(ミッドフィルダー)
ジダンから始まるあたり、90年代世界最強リーグの片鱗が感じられる。この他にもネドベドなどタレント揃い。一方で当時から推しのボバンは、前後シリーズ収録されているのに、本シリーズには登場なし。
PSGから移籍のレオナルド
ミランのユニフォームが何となく新鮮に感じる
Attaccante(フォワード)
バッジョ、ロナウド、マンチーニってすごい時代だったことを感じさせてくれる。バッジョは、ファンタジスタ世代交代でユーベからミランのビッグクラブからプロビンチャを渡り歩き始める。でも輝きを失わず活躍し続ける姿は印象的だった。
バルセロナから移籍して来た怪物ロナウド
個人的に、インテル移籍初年度のロナウドが一番ヤバかったと思う。カテナチオのセリエAで彼の得点力はエグかった!