見出し画像

56.ホームステイ5(勝騰家Ver.)

こんばんは。今日で勝騰の家で寝るのが最後と思うと恋しく思います。
今日もエビ釣りに行きました笑
ほぼ毎日全部違う場所でえび釣りをして、雲林のえび釣りマスターになれたかなと思います。でも、雲林は驚くほどエビ釣り場があり、ただのエビではなくおいしく大きいと有名です。エビ食べ過ぎて、体がかゆいです。
小さい頃のかるいかるいエビアレルギーが復活したかも笑。

この機会を使うよ!

今日は朝起きて、落花生を植える日だそうなので、見に行きました。
場所に到着するとすごく大きな機会がお出迎えしてくれました。もうすでに落花生を植え終わったらしく、この大型機械を使ったそう。

埋まってない‥


でもよく見ると地面から多くの落花生が顔をだしていました。おじいさまが鍬を使ってひとつずつ土をかぶせていました。

鳥が🦅見えるかな?

鳥たちは機械で掘り起こされた土からミミズを探そうと、たくさん来ていてにぎやかでした。

黒ニンニク

人生で初めて黒にんにくを食べました。黒にんにくどのような味がすると思いますか?驚いたことに甘いんです。
少し酸味があって、ねっとりとしているけど、すごく甘いんです。びっくりしました。黒にんにくはすごく体にいいとみんな口をそろえて教えてくれたので、食べれるだけ食べました。この留学期間は風邪をひくことなく頑張れそうです。

お爺さま!

このあとえび釣りに行くので、集合場所であるアティンの家へ向かいました。玄関の前に日向ぼっこしているおじいちゃんが!
彼はアティンのおじいちゃんで、87歳だそう。
僕が日本人であると知ると、日本語をしゃべってくれました。
「日本語少しできます」
訛りが一切なく、一瞬おじいちゃんから出た言葉だと思いませんでした。
びっくりしました。
昔、おじいさんが小学校のころ(日本統治時代)、学校で日本語を教えられたそうです。だから今でもしゃべれるそう。
日本語を勉強して70年ぐらいたった今でも話せるってとてもすごいと思いませんか?その当時どのような教育がされていたのか気になりました。踏み入れると、日本統治時代の残酷なことが見えそうで、怖いですが…
どうやら日本語をしゃべると1週間頭から、看板を掛けるそう。「私は中国語、台湾語できません」とかかれた看板だそう。

エビ釣り場

エビ釣り!「紅海釣蝦場」ここは小さめのエビがたくさん連れる場所です。
しかしながら、今日3時間挑戦した中で自分は、運がなく、あまりあたりがありませんでした。
ここの釣り堀の特徴は、エビだけでなく、カエル釣り、台湾の鯛といわれている「」を釣る専用のいけすが別にあります。

カエル!


カエルは、想像している3倍ぐらい大きかったです。気持ち悪かった。
僕の友達はみんなよだれを垂らしてみていました。どうやら鶏肉の味がするそうです。今度機会があれば挑戦したいと思います。

夜ご飯

家にエビを持ち帰り、勝騰が調理してくれました。勝騰が一番好きな食べ方は、ガーリックシュリンプのようにして食べることだそうです。家で育てているニンニクと、調味料を入れて完成。
とてもおいしそう。
こちらが今日の夜ご飯。
左は、すっぽんです。すっぽんも初めて食べました。体にいいそうです。
味は、少しだけ弾力がある肉といった感じでした。自分は、すごく太ってしまったのに、まだ細いといわれます。そういわれると安心し、たくさん食べました。ご飯3杯お代わりしました。

芯まで食べれる
芯はこんな感じ!

台湾のパイナップルは芯まで食べれるって知っていましたか?
芯はサクサクとしていてとても甘いです。でも実はそれよりも甘く、蜜でできているんじゃないかと思うほどです。

以上今日の日記でした。
明日朝はやくの新幹線(高鐵)帰ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?