![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80058632/rectangle_large_type_2_847bb4276e64e89a2eeae7bf6024db97.jpg?width=1200)
いざ、キリロムへ。カンボジアは地方総選挙で、金土日と様々お休み。そんな日に入国してしまった私は、、、
国道の牛さんたちは健在でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80059372/picture_pc_a94a9100d547ab8e19fb38cc854327c9.jpg?width=1200)
そんな道路を走りながら陸路で3時間。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80059403/picture_pc_f11c5bfc793d94a40c3a2172ff65dc2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80058522/picture_pc_d484882e103ba09324d812fe6a0f60a9.jpg?width=1200)
そこにはキリロム国立公園があり、その中にvキリロムパインリゾートがあります。併せてキリロム工科大学という日本人事業化が作った英語でITを教える学校があります。そこには職員の子どもたちと近隣の子供達を対象にしたVKIS(v Kirirom International school)もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80058523/picture_pc_6375a3b8733e6389bc93912ebc43a769.jpg?width=1200)
しかし、残念なことに到着当日から3日間、地方総選挙のためリゾートはクローズしていて社員食堂しか開いていませんでした。思えば、日本も選挙の投票率が低いと嘆くなら、選挙に行く人だけは学校も職場も有給休暇になるなどしてみても良いのではないかと思った今回でした。
が、下町に買い物に行ったら、8割以上のお店は開いていました。選挙に行った商店主はお店を自己判断で開けていたのかな?国民への強制力がない分、自由な発送で事業もできる国なのでしょうね。バナナが20本で100円。そんな生活も悪くはないかも、と思った本日でした。ただ、プノンペン のイオンモールではそんな値段でバナナは買えないと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80060116/picture_pc_26bc42d637f84c34966098c0f388ea4e.jpg?width=1200)
そして、私のfacebookを見た人たちから、「なんでカンボジアにいるの?」と連絡が入っています。理由は明確で、心から解放されたいから!そんな方はぜひキリロムでワーケーションしてみてください。本当にスッキリしますから!