
Photo by
asanoshizuku
距離克服の壁
牡馬クラシック最後の一冠菊花賞。ダービーから600mも延びて、どの馬も未知の経験となる。基本は秋華賞の時と変わらない。
トライアル組か夏の長距離戦で好走組かだ。
春活躍した有力馬は放牧してトライアルを叩いて本番に挑む『王道』パターンだろう。春G 1クラシックに出れなかった馬は夏競馬で長距離戦を選んでスタミナを付けて挑むだろう。しかしながら、G 1は条件戦と違いペース展開が早い。無理について行こうとすれば、2周目3コーナー辺りで失速してしまう。
あとヤネの力は必須。ベテラン勢が優位だろう。横典・武・ルメールはペース配分申し分ない。ルメール→戸崎乗り替わりは、展開と脚質の後押しがいる。
単勝オッズに注目したい。