見出し画像

1/25(土)小倉センニ


お疲れ様です
ついに待ちに待った小倉が始まりました

昨年末からの中山、京都開催でコテンパンにやられた分を取り返す!

[馬場]
金曜時点でクッション値8.0
例年通り緩めの馬場でスタート。夏のギュンギュンの高速馬場とは違い時計がかかりクラスによっては開幕週から差しも届く
軽い馬場を逃げてきた馬が大体人気になるので穴は差し馬、距離短縮馬になるので血眼で狙っていきたい

勝負度

S∞+
SSSSSSSSSS+
SSSSSSS+
SSSSSS+
SSSSS+
SSSS+
SSS+
SS+
S+
S
AAAAA+
AAA+
ABE+
A+
A
BBBBB+
BBB+
B+
B
C

小倉2R 3歳未勝利
勝負度SS+

◎④ヴェロニカペルシカ
今年小倉一発目なので置きにいきたい気持ちもありつつも大穴から
初戦は1400mで行きっぷりの良すぎるところを戸崎騎手が抑えて抑えて教育的騎乗
2戦目で1200に距離短縮するも大外枠かつスタートで横の馬にぶつけられさらにさらに外に弾かれ内前決着を道中大外を回らされながら、さらにさらにさらに直線で落馬の影響を受ける3重苦で馬柱から消してあげて欲しいぐらいの度外視レース
3戦目ではまた1400に戻すも今度は出遅れ最後方ポツンから直線だけで4着まで追い上げ
4戦目はさらに延長しての1600を最内枠を4番手追走までは良かったが明らかに距離が長かった
今回1600からの短縮は追走に苦労しそうではあるが緩めの馬場と菊沢くんの前意識と内枠を引けた事で距離ロスを抑えれれば最後浮上してきても良さそう

〇⑯エクレア
前走1400を早め先頭抜け出すもゴール直前で差されただけで距離短縮なら即勝ち上がれそう

▲⑫サニーネイチャー
前走レース中に鼻出血
逃げるのは恐らくこれかタガノサダフ、外のタガノサダフよりサニーネイチャーの方がイン前を取れそうで半数が距離短縮馬のこのメンツならペース上がらず残る


小倉9R 萌黄賞
勝負度S+

◎⑪アブキールベイ
りんどう賞がなかなかのハイレベル戦
この馬も好走してくれれば後々能力比較がやりやすい

〇⑫レイピア
今までのハイレベルハイペースでもそこまで負けてないので少頭数でこのメンツならやらないといけない

※小倉芝1200全レース馬券は買うつもりですがレートは勝負度によってかなり上下します

2024年小倉収支

いいなと思ったら応援しよう!