
(ほんとの私って誰ですか?問題についてアルバートおじさんが語っちゃうヨ!)となりの宇宙人!アルバートおじさんの遊びのエネルギー教室A
どうもどうも!地球時間ではおひさしぶーりぃねー♬
アルバートおじさんダヨ。
最近、更新してなかったから、もう忘れちゃったかもしれないけど、あなたの隣の部屋に住む宇宙人のおじさん、それがわたくしアルバートおじさんです!
何??しばらく更新ないから、さてはおじさん、もうネタ切れだね!って思ってたって?
さては、おじさんのこと、その辺のおじさんと同類だと思ってるね!
・
・
・
そうです!わたしが変な宇宙人!アルバートおじさんです!!
と、よくわからない導入で始まりました!今回は教室Aのじかんです。
今日はちょっと最初は人間目線にして、いまだに悩んでいる人たちが多いのかもしれないねえっていう問題、「ほんとの自分(私)」について。
職場で、ママ友の前で、親に、学校の先生に、友達に、
ほんとうの自分は出せない・・・。
そんな話、よくあるよね!きっと、人間界(現実側)なら。
おじさん思うんだけどサ、まず、そのほんとの自分のことを
自分自身で知ってるんかい??ってことね。
更に、言うなら、その、ほんとの自分が、
自分でもわからなくなっている問題もここで浮上してくる感じするよね!
まさかもうやってるひといないと思うけど、自分探しね。一時期、地球では一大ブームになっていたようだけど。
おじさん突っ込んじゃうけど、いや、あなた、そこに居るでしょ??すでに。ってね。
そういうことじゃないんですよ!!って怒られちゃいそうだけど、現実側の人間としてのあなたはすでに存在してて、名前があり、立場があり、周りに認識されているよね。それを自分じゃないって言われてもおじさんよくわからないんだけど。
これは押し付けられたもので、ほんとは違うんです!!って??
いや~それもこの教室では何度も出てくる「自作自演」のひとつだからサ、
不本意でもどうでも、周りにそう見せてるのも自分だし、違和感があるままで、それを演じてきたのも自分なんだよ。
でもね、もしそれを変えたい。ほんとの自分を出したい!っていうなら、ひとにどう思われてもいいという、まず人としての胆力をつけることね!
胆力とは?腹力ね。腹については前回の教室Bで説明したけど、本来は感情を感じるスペースのことね。腹が決まればいろんなことも決められるよね。
そして、ここからは、おじさんの本領発揮!エネルギー側からのアプローチね!
これは「宇宙的引き寄せの法則」の回の内容と似てるけどね。
ほんとの自分をさ、たとえば「自分に自信がつくように」という方向性から、これから何か資格を取る、ひとり旅をする、あたらしい経験を積む・・・ということで、創っていく、
そしてほんとの自分で生きられるようにする!っていうジャンルもあるじゃない?
いや、いいんだよ!別にそういうやり方でも。だけどサ、これ読んでるみんなは10代とか20代前半じゃないよね?たぶん。しらんけど。
そういうやり方じゃ、時間がどうしてもかかるよね。200歳くらいまで生きないと追い付かないんじゃないかなあ・・・。
そして、何かこれから付け加えていく、積み上げていく作業は、みんな、なんとなくでもここまでやってきたんじゃないかな?
つまりは自力のことね。
でも宇宙的にはサ、みんな、そう意識すれば、なんにでも、どういう自分にもなれる元があるんダヨ!
物質界の自分は「代名詞」がすでについています。
〇〇さん、~の会社の部署のひと、~ちゃんのママ、~が好きな人とか。
自分で寄せてって付けたものと、必然的にそうなったものと、いろいろあるとは思うけど、その代名詞は、それぞれに分類上必要だからつけられた名前も含む、ネームラベルみたいなもので、だからって、それだけで生きなければならないという訳でもない。
他の誰でもないわたし、という純度が高まれば高まるほど、
こういった代名詞のことは、どうでもよくなります。
どうてもよくなる、っていうのは、淡々とそのときに必要なネームラベルを使って出来ることをして、そこでいちいち考えなくなるってことね。
じゃあ、その他の誰でもないわたし、の純度をどうやって高めるか?といえば、自分自身が何者になりたいのか?!って決めることね。
え??そんなこと決められるんですか?って??
エネルギー界に投げてみればいいんだよ!
わたしは○○です!!って。〇〇のところはシンプルかつ直球がおすすめ!
中のひとなんか、この記事を書く前に「わたしは売れっ子コラムリスト!!」って宣言してから書いてるよ!!いいね、直球で!!絵を描くときは「わたしは売れっ子イラストレーター!!」ってね。
売れっ子、っていうのが語呂が良くて気に入ってるみたいだけど、日本一の!とか世界一の!とかでもいんダヨ。
もうダンクシュート決めるつもりで!!思い切って意識を使って飛べ!!
大丈夫、だれも見てないから!!
意識でそう決めてみることは、なーんも、起きてないみたいだけど、
投げ上げたものはちゃんとエネルギー界には届くから。
それが決まったのかどうか?は問題ではないの。
またこのイラスト出すけど、物質界だと「どうしたらこうなれるかな?」って考えてしまうだろうけど、もうそこはひとまずすっ飛ばして「そうなる!」ってエネルギー界に投げるってことね。
そしたら、こんな感じで、「なんかできた!」という自分が追い付いてくるんじゃないかな?っておじさん見てるよ。
「じゃあ、モデルになる!!って決めたら、なれるんですか??(怒)」って?
そのスタイルで!モデルに??
キミ、いいね!シンプルかつ直球で!!
(仮想の怒りんぼ娘さんとの会話終了)
いや、職業的にモデルで食べられるかどうか?はおじさん知らないよ。だけど、自分が「わたしはモデルです!」ってエネルギー界に本気で投げ上げたらサ、そういう生活態度になってくんじゃねえの?立ち振る舞い、食べるものが変わったり、姿かたちも変わって自信もついてきたり。
でも、それはサ、潜在意識にうんちゃら、ってことじゃないんだヨ。
おじさんが言ってるのはね、
宇宙にどう自分をプレゼンテーションしていくか!?ってことダヨ。
あの子、モデルやってないのに、もうエネルギーモデルだけど自力では足りなそう、仕事にしたいんだったら、それなりのところに行かなきゃ!ってサ、それを見てたら宇宙もサポートしたくなるんじゃないの??
エネルギー側に投げたことは、良い悪いなく、宇宙は全部見ているよ。
人間目線だと、行い(現実界)のほうは神様が見てるよ、って感覚なんだろうけどね。いくら行いで取り繕っても、ぜんぶエネルギー側(意識)のほうを宇宙は見てるから。
気を遣って良いひとを演じても、宇宙的にはあまり意味がないってことね。
宇宙を味方につけたかったら、そこのところをようく考えてみたほうがいいかもしれねえよ!
本日は以上!
面白いか面白くねえかはわからないけど、
まあ、よかったらまたきてヨ!
アルバートおじさん、待ってるヨッ!!
最近、中のひとmが「わたしは世界一のヒーラーです!」って投げてたのが効いたのか?本業のひとつが忙しくなってて、おじさんとこうやって遊ぶ時間がなかなか取れないみたいだけど、売れっ子コラムリストのほうも、なんかやっていきたいそうなんで、引き続き、更新していくってサ!
ま、みんなも、応援してあげてヨ!
:::::::::::::
中のひとmです。
今日はアルバートおじさんに、いろいろバラされてしまいました(汗)そんな訳で更新できない日々が続いていましたが、noteのほうも、サクサク更新できるように、エネルギー界に更に投げ上げていきます!
これからもよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!!
いいなと思ったら応援しよう!
