武里散策。

東武スカイツリーラインに乗って、
初めてやってまいりました、武里の地。
仕事で立ち寄ることになったのですが、

駅前が静か〜😯

武里駅前

早く着いたので、ひと休みしようと思ったが、

コーヒーショップが・・・無い❕

歩き回ってやっと見つけたと思ったら、
10:00オープンだと🤯。

コーヒーの店

ちなみに、セブンイレブンは閉店してました
(´・ω・`)

セブンイレブン跡地

・・・

まぁ、ナニワトモアレ、無事に仕事を済ませ、
気がついたらお昼の時間近くになっていたので、「何処でランチにしようかな❔」と考えつつ駅に向かって歩いていたら、目についたのが、
「ランチやってます❕」という看板。
そして、よく見ると「京おばんざい」という文字も。
なんだか良さそげな感じがして、入ってみました。

福久和うち

「いらっしゃいませ、お一人ですかぁ❔」
と、女将さんらしき人の声に応えて、
靴を脱いでカウンター席に向かう。
メニューを見せてもらうと、ランチにしては少々高めなものがズラリ。
多少緊張しつつ、手頃な値段の「おばんざい定食」を注文。1265円也(税込)。

お茶と小鉢、サラダが出てきてからは、ゆったりと時間が流れていく(少々心配になりつつ💦)。

小鉢とサラダ(撮りそこねたので参考写真💦)

目の前では板前さんが見事な包丁さばき(他のお客の注文した料理に使う魚を捌いていた)。
なるほど、京都の料亭で腕を磨いてきたであろう雰囲気で、こちらも背筋が伸びました🌝。

お店の名前は『京おばんざい 福久和うち』。
カウンターには、僕の他には品の良さそうなおばあさん。
12時をすぎると、やはり品の良さそうなお客が連れ立ってやって来ます。

さて、九重盛りが到着。

九重盛り(写真を撮りそこねたのでお店の紹介写真より拝借m(_ _)m。なので、実際のものとは内容は異なります)

菜の花とか、春らしいものが揃い、季節感も楽しめました。
そして、香の物とご飯、味噌汁。
どれもこれも、美味しゅうございました。

食後のコーヒーとお茶請けのチョコ♪

今度はゆっくりと、板前さんのお話を伺いながらいただきたいものです🥰。
ごちそう様でした。

#武里
#京おばんざい
#福久和うち




いいなと思ったら応援しよう!