見出し画像

考えるな、動くんだ。

考えるという行為は厄介だ。
考えられるおかげで人間は進化してきたのだけれど。
時に考えるという行為は、人の行動を限定的にしてしまう。

動こう、どんどん動いていこう。

ある日の夜中。授乳対応を終えた時にこんなことを思った。
(わが子もまさか自分の授乳対応を終えた母が覚醒しているとは思いもしなかっただろう)

さて。
考えることで人の行動が限定的になってしまうとはどういうことなのか。

まず、私たちが行動するにあたって、考えることは最低限必要なことである。
「◯◯しよう」と考えることで、行動を開始するのだからそれはそう。

問題はここからなのである。

「やるからには失敗しないように」
「できれば成功させたい」
「うまくやってやるぞ」

行動するからには、その行動には当然結果が伴う。
そして、よりよい結果を残したいという欲が出るのだ。
人間だもの、欲が出てしまうのは至極当然のことである。

だが、ここで少しずつ本来の目的が変わってくる。

はじめは「◯◯しよう!」だったハズなのに
だんだんと「◯◯してよい結果を残そう!」と思うようになるのだ。

では、よりよい結果を残すためにどうすればよいのか?

そこからまた考えはじめる。
考えに考えを巡らせ、ああでもない。こうでもない。
頭で考えて動けなくなっていく。

まずは行動と思っても動けないまま時間が過ぎて、結局、何も残せず一日が終わってしまうのだ。

実は、最近の私がまさにこのループにハマっていた。
2人目の子どもを出産して、子育てと家事と仕事を抱えて
「とにかく時短で効率的に。うまく諸々をまわしてゆかねば時間なんぞ到底足りない」
このように思うようになっていた。

失敗しているヒマはない。
失敗のフォローに時間をかけてしまうわけにはいかないのだ。

こうして、「失敗しないように」という思いが加速して、必ず成功する結果を目指してあれやこれやと考えあぐねて、結局動けなくなっていたのだった。

でも、よく考えてみてほしい。
あれやこれやとグルグル考えて、結局何も行動に移せず一日を終える。
これがどういうことなのか。

自分の中では
「はー今日もいろいろ考えたー」
と、内面的な結果が出ているように思うが
行動に移せていないので、外の世界に対して、いわゆるアウトプットという形では何も残せていないのだ。

外に何も残せていない。
これが問題だ。

だって、私が真剣に子育てや家事、仕事のことをアレコレ考えて何も"できなかった日"と一日中パフェ食べたい焼肉食べたいなどと欲望のおもむくままに食のことを考えて"何もしなかった日"と、外に出ている形は同じなのだ。

そう、結果という目に見える形で何も残せていないのである。

自分の内側では、なんやかんや葛藤したりしていたのにね。
パフェや焼肉わーいわい!と考えていた日となんら変わらない状態で一日を終えているのだ。
なんともったいないことか。

あげくの果てに
「ああ、今日も何もできなかったなぁ…」と自分を責めるのである。
(でも、本当は子育てとか家事とかやってるんだよ。何もできてないわけではないの。そこはね、自分をほめてあげるべきなんです。)

こんな私が冒頭に書いた覚醒をしたのは、ある日の夜中。
授乳を終えて何気なくX(旧:Twitter)をポチポチと眺めていた時だった。

フォロワーさんたちが、それぞれいろいろなことを試みて、失敗しても次の行動に生かしている様子を見て
「私はいったい…?今まで何をしていたのだ?」
と、悪者に操られていたキャラが正気に戻ったかの如きセリフを呟いてしまったのだ。

自分のXのヘッダーに
【経験を糧にする。】なんぞ書いてあるのになんたることか。

今までたくさん行動して、散々失敗して、今に繋げてきたではないか。

そう思った時に、自分の中にあった
「うまくやらなきゃ」
「成功させなきゃ」
そんな気持ちの塊にパキリと亀裂が入って、ゆるゆると溶けていくような感じがした。

考えすぎることで動けなくなっていた最近の自分。
そんな自分が脱皮したような感覚だ。

さあ、一皮むけたのであればやることはひとつ。
行動、行動。いますぐ行動。
考えずに行動あるのみである。 

そんなわけで、授乳時の覚醒(これだけ書くとなんのことやら)を経て、私は再び行動前提の人間になったのだった。
(なった、はず。いや、なったなった。なったのだ。自分で自分を鼓舞していこう。)

…と、タイトル通り
考えずに行動することを推奨してきた私だが、ここでタイトルに偽りあり。

行動しながら考える。
考えながら行動する。

これが理想なんです。本当はね。
でも私なんかは

考えながら考える。

こんなことをしがちなんですね。
なので、私と同じことをしがちな人は一旦【考える】を脇に置いて行動することをおすすめします。

考えたら行動する。

お互いこれでいきましょう。
タイトルがいい具合に着着地したところで今日はここまで。

まずは一日一行動を積み重ねていこうと思う。
その一行動が私にとってのターニングポイントだった。

いつか自分自身に、そう言える日が来るその時まで。

いいなと思ったら応援しよう!

わくにん
よろしければ応援おねがいいたします✿いただいたチップは次なる挑戦や体験などクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♡