![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59979994/rectangle_large_type_2_b67ce0b00e5207d28f1cc8c9ba5a2b5a.jpg?width=1200)
コストコでスパムが売ってなかったので、「リチャム」を買って食べた感想
こんにちは、わくわくメイカーです。最近のマイブームレシピは「スパムおにぎり」です。焼きのり4分の1部分に切り込みを入れて4つのエリアにごはん、(上にごま油とキムチ)、スパム、黄身をつぶして焼いた目玉焼き、チーズをのせて折り紙のようにたたんで作ります。簡単なのに美味しいです。チーズはチェダーチーズのスライスチーズをのせるのが好きです。
それはさておき、ある日娘が「コストコ行くけどなんかいるものある?」と聞いてきたので「スパムと冷凍生餃子お願いー」と頼みました✨
しばらくしてラインで娘からメッセージがきました。まさかの、「スパム売ってない」「これしかない」との残念なお知らせでした💦
いつもと違うものを大量に買う事を少しためらいましたが、保存食にもなると思い買ってきてもらいました。
「しょっぱくないからヘルシーで美味しい!」が売りのようです。スパムは塩辛いです。ごはんめっちゃすすみます。どうなんやろか・・・いちまつの不安がよぎります。とりあえず、朝ごはんのおともに焼いてみました。
スライスしたところです。スパムとほぼ同じ感じです。
いちおう、オリーブオイルを入れて焼いてます。スパムと同様よく焼きました。
しっかり焼いた、リチャムたち。スパムはこれくらい焼いたのが好みです。
食べた感想・・・まず、焼き過ぎたなー(;^ω^)。皮なしウィンナー「ウィニー」を焼き過ぎた時の食感に似ています。これは、焼き色が少しつくぐらいがおいしいですね。しかも、油はいらないです。確かに、塩分控えめの味ですが、塩コショウを足さなくてはいけないレベルではなく、ほんとに「ちょうどよい塩加減」です。たとえるなら・・・アンチョビがスパム、オイルサーディンがリチャムって感じですかねー。余計わからんかもです・・・。後日、「プデチゲ辛ラーメン」を作ってみました!これ、やってみたかったんよねー
辛ラーメンとダシダを小さじ1,玉子まではいつものレシピですが、プラス「リチャム」を2枚追加しましたー。これは、オススメです!!リチャムを入れることで、辛さがマイルドになっているような気がします。脂がでてるからなのか?最初に麺をすすって「っがふっ💦」と喉に辛さの刺激がくるのは変わりありませんが、スープに旨味がまして、玉子、リチャム、スープのんで「っがふっ💦」麺すすって、スープのんで「っがふっ💦」喉に刺激がくるけどスープが旨い!リピ決定です!おにぎりはまだ試していませんが、辛ラーメンをより美味しく食べれるアイテムに出会ったので、「リチャム」買ってよかったです。