![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84685290/rectangle_large_type_2_c9a4f0f8f18b4a1da541280ee50b19d1.png?width=1200)
出店のこども食堂が決まりました!
こんにちは。
わこうフードネットワークです。
出店を希望した方々の中から10店舗が出てくれることになりました。
出す食品の内容は手作りクッキーや、バナナ、駄菓子、おやつ、おにぎりなどとなりそうです。中学生が中心となって運営するお店もあります。そのほか、総合体育館を管理しているセイカスポーツ様(ボンタンアメ)や、ミニプレーパーク等も出店の予定です。
2022年8月21日(日)15時から17時
場所:和光樹林公園
おまつりといっても、ボランティア市民が手作りするフリマのようにアットホームな小規模のイベントです。こども食堂に興味のあるボランティアが家族でお店を出したり、ちょっとお店で購入したものをゲームとともに提供する予定です。なので、たくさんの食べ物は出せないかもしれません。せっかく来たのに、食べ物が全部なくなってしまう時もあるかもしれません。それでも、少しでもみなさんに楽しんで欲しいので、遊んだり楽しんだりできるようにいたしました。のんびりと、ゆったりと、大きな気持ちを持ってご参加ください。そして、こども食堂の卵の出店のボランティアの皆様を温かい目で見守ってくださいね♪(一応、買い物袋を持ってきてくださいね。)
なお、出店する方々には、県主催の食品衛生講習会やそれに類するビデオを全員参加、視聴いただきました。出品内容については、朝霞保健所にも事前に指導頂いています。安心してきていただければと思います。
<参加団体>
・そらよみヤミー(和光市チームSDGs主催)
→飲料、お惣菜パンなど。詳細な食品が決まったらこちらでお知らせいたします。
・セイカ食堂(セイカスポーツセンター主催)
懐かしのボンタンアメ配ります!
・ミニプレーパーク(NPO法人わこう子育てネットワーク主催)
何で遊べるかは当日のお楽しみ!
ここからは、わこうフードネットワークの支援店舗となります↓
・カレー食堂
カレールーとパックごはんを大放出!
・バナナ食堂
バナナは全てご寄付いただきました。美味しいバナナを配布します!
・駄菓子のツカイチ
駄菓子とゲームで一緒に楽しみましょう!
・あいちゃん家のこども食堂
おやつ
・つばさ食堂
ココナツオイルで作るクッキー
・しゅわしゅわラムネ屋さん
中学生によるこども食堂!ラムネとゲーム
・☆ASOBIBA☆
おにぎり・棒ゼリー・遊びもあるよ!
・ワクワクパン食堂
手作りパンをもらいに来てください!
・ポケナワ食堂
ゲームをやって勝ったら○○がもらえるよ。参加賞は駄菓子です!
2022年8月13日現在
(お店は変更になったり、参加できなくなる可能性もありますので、ご了承ください。)
わこうフードネットワークは「全国こども食堂ネットワーク・むすびえ」様よりご支援いただいています。
※ ボランティアできるよ!メールやDMにてお知らせください。
当日、ボランティアを残り45名程度募集しています。14時頃来ていただき、できるところまでで大丈夫です。
内容:
●写真をとったり、子どもたちと遊んだり、出店するこどもや大人とお話したり、その場を楽しむというボランティア
ボランティア証明書も書きますので、是非地域の小学生、中学生、高校生、専門学校生、大学生、 地域にお住まいの方々、どなたでもどうぞご参加ください。
●「タープテント」をお持ちの方いらっしゃいませんか?
14時頃、設営、その後おまつりを楽しんでいただき、17時すぎに撤収までしていただける方を募集いたします。
●21日当日始まる前(昼ごろ?)に、商品をお店から樹林公園まで車等で運んでいただける人も募集いたします。(坂下SCから樹林公園など)
お問合せ
wakofoodnetwork★gmail.com
(★を@に変えてくださいね)
よろしくお願いします!