![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109207163/rectangle_large_type_2_e1c5df1ea8f33f04be41f0e005d68393.jpeg?width=1200)
【ジャンル別】都内のおすすめホテルバー
大学時代に都内の全ラグジュアリーホテルのバーを制覇してnoteを書いたのですが、
軽いコメントと自分で撮った写真は載せているものの、特別「ここがおすすめです!!」という記載はあえてしていません。(スプシにざっくり点数はつけてますが)
ただ普段の生活で「大学時代にホテルバー制覇したんですよ」みたいな話をすると「え、じゃあおすすめはどこ?」と当然聞かれます。
これ結構難しいんですよね。。50店舗以上から3つくらい選んで答えるのムリ。。
聞かれるのわかってるなら考えとけという話なんですけど、その時期の気分にもよるので結構変動してます。
ラーメン屋さんならわりと順位つけて並べられるのですが、、、
宿泊という面でパーク/リッツ/マンダリンを順位付けするのが難しいのと同様の難しさかなーという感じでして、だったらもう観点別におすすめをいくつかまとめておこうと思ってnote書くことにしました。
独断と偏見で味・夜景・内装・雰囲気の4観点でまとめています。
ちなみに当然ですが味はどこも基本美味しいです。また、私は元町中華街までを都内と認識しています。
【味部門】
1位:ホテルニューオータニ 「バー カプリ」
さすがはニューオータニのメインバー。どのカクテルも間違いなく美味しいです。
内装も素晴らしく、店内にひろがる7点の連作絵画「カプリ島シリーズ」は、画家ポール・アイズピリ氏がホテル滞在中に完成させ、このバーのために贈った特別な作品とのこと。
元々「ホテルニューオータニ」2代目オーナーの大谷米一元社長が2枚所有していたのですが、ポール・アイズピリご本人をフランスから「ホテルニューオータニ」に招いて、5枚を「バー カプリ」のために描いていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687708071885-23NHERuhOW.jpg?width=1200)
映り込んでる白スーツ姿かっこいいですね。絵画も映り込んでいてお気に入りの写真です
![](https://assets.st-note.com/img/1687708078726-OYUW4PQNXi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708089069-dW4Jj5xv6o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708093289-rG29WELLUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708104306-GDFiMoqVod.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708098297-bjSdow9d6M.jpg?width=1200)
2位:ホテルニューグランド 「シーガーディアンⅡ」
歴史あるホテルの歴史あるバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1687708186575-sR24MqjGlw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708190480-qcpzaEcDAL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708195827-pAjnlJzF1E.jpg?width=1200)
3位:ホテル椿山荘東京 「ル・マーキー」
オーセンティックなバー。100種類のマティーニがあります。すごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1687711691750-7IflcfBEMz.jpg?width=1200)
広大な日本庭園でおこなわれていた大雲海 森のオーロラをイメージしたカクテル
![](https://assets.st-note.com/img/1687711749884-Y2qilTcLxA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711757144-Pger7wcQB9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711761208-ugkhAgE5gI.jpg?width=1200)
【夜景部門】
1位:ブルガリホテル東京 「BVLGARI BAR」
2023年4月に開業したばかりのブルガリホテル。東京駅目の前、ミッドタウン八重洲45階のテラス席は圧巻です。空間の使い方が贅沢。
![](https://assets.st-note.com/img/1687707093661-RTtRLxhr0f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707214423-v7KrV86DhX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711798979-Ck5c1VW13N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711803311-BjpfsK0GqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711808867-fM7pUKBF8y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711830626-m69Z6vaGh7.jpg?width=1200)
2位:東京ドームホテル 「バー2000(トゥエニーオーオー)」
穴場です。私のホテルバー巡りは東京ドームホテルから始まっているので思い入れがあるのですが、そのバイアスを抜きにしても2位です。
高層階から高層ビルや東京タワーなどの夜景が見えるバーはありふれていますが、こちらは唯一無二。
![](https://assets.st-note.com/img/1687707728330-XKWuOfPfmv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707833139-QGzrRT3wGR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707844352-7YgoIj1o75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707850256-uzUKR9eTKK.jpg?width=1200)
3位:パークハイアット東京 「ニューヨークバー」
言わずと知れた名店です。東京の高層階のホテルバーといえば間違いなくこちらがトップ。高い天井、生演奏、大きな絵画(壁画)、半分以上はイケてる外国人。
あまりにも有名すぎる&当然すぎるので目新しさがなくて3位になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687707593913-R7n2gUmErF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707599413-uUy0OkigSN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707603613-Uxt9uNQ0Mg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687707608491-Gh9M5dhfHw.jpg?width=1200)
【内装部門】
1位:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 「Sky Gallery Lounge Levita」
空間の使い方とライトの使い方がすごいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687708913863-1gbahBl0pN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687709067393-6otcsEZbCT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687709074634-U0TXWPP12H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708920503-zFpTm1p9Qh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708926387-lR78NN8AsN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687708932040-0PHclA3Tht.jpg?width=1200)
2位:コンラッド東京 「バー&ラウンジ トゥエンティエイト」
天井高く高級感あふれる内装です。海が見えるのは良いですね。昼やトワイライトタイムも素晴らしいです(が、わりとアフタヌーンティーで混み合っています)
夜は浜離宮が真っ暗なので、かなり暗くなっていい感じです。時間帯によっては生演奏もあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1687711929714-1D9LedJ6Z4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711980927-Bs4om5AkkY.jpg?width=1200)
3位:シャングリ・ラ 東京 「ザ・ロビーラウンジ」
さすがはシャングリラ、豪華な内装です
![](https://assets.st-note.com/img/1687711400678-FqfxlbXQeH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711512840-Gk3WJmymoM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711516779-pSvBsNvO8R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711406345-vQa1FcnQYk.jpg?width=1200)
【雰囲気部門】
1位:ハイアット リージェンシー東京 「オードヴィー」
西新宿の王者です。ドラマなどにも起用されるオーセンティックバー。
レザーバーカウンターが最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1687710961290-9wJvj2hg6V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687710967020-fDsybdQCJq.jpg?width=1200)
2位:第一ホテル東京 「カフェバー・トラックス」
西新宿・東京駅と並んで高級ホテルバーがひしめく新橋汐留エリア。その中でこちらを選ぶ人はかなりの通です。
個人的には全ホテルの中でトップ3として常に挙げているのですが、理由はバーテンダーさんが素晴らしく良い方だったことと、低層階メインバーで窓があり眺めが良いことです。
電車がほぼ同じ目線にあって特有の眺めです。東京ドームホテル バー2000と似たようなタイプですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687711285747-oBjkcClh1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711342008-jZ4VlbMb0E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711347579-uvvkxwHRNt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687711357159-pjr0sEAw1u.jpg?width=1200)
3位:シェラトン都ホテル東京 「メインバー M BAR」
わりとニッチ。白金台という立地と、日本庭園があることが好きで、宿泊もしたことがあります。
地下1階の隠れ家。庭園や立地、フロアの構成やバーのある位置など椿山荘に通ずるものがあるような気もしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687712164102-MQ8iG09e11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687712164282-nBLgd4GApc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687712163982-3AIF51thYO.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![わっくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4974595/profile_48a4a9ae60323180a38399080e61a144.jpg?width=600&crop=1:1,smart)