【東神楽大学】オンラインセミナー「学長と学ぶ」第6回(対談相手:合同会社ステイリンク代表社員 河嶋峻様)<まちを面白くする ゲストハウス>
オンライントークセッション【シリーズ「学長と学ぶ」】スタート!
【今回のテーマ】
私たちが考えるゲストハウスとは、世界中からの旅人と地域の人たちの「交流」の場。
まちにポツンと立つ一軒家に、全く違うバックグラウンドをもったゲストが集い、
そこから新しい繋がりが育まれ、まちの可能性を広げてくれるそんな場所。
今秋、ゲストハウス事業を開始する東神楽大学。
そして、宿泊施設やコミュニティのプロデュース等を手掛け、ゲストハウス事業先駆者の河嶋さん。
「場をつくり、世界をつなげる」をテーマに掲げる合同会社ステイリンク代表の河嶋さんをゲストに招き、
「ゲストハウスを起点にしたまちづくり」について学長脇坂とトークセッション。
人が惹きつけられるゲストハウスとは!?
ゲストハウスが地域・人にもたらす価値とは!?
実際にどんな繋がりがゲストハウスから生まれるのか!?
地方創生・地域づくりに興味がある方はもちろん、ゲストハウスやコミュニティづくりに興味がある方にもおすすめの回となっています。ぜひご参加くださいませ。
【トークテーマ】
1、ゲストハウスを起点に見るまちづくり
2、人を惹きつける工夫・そして成果
3、まちを面白くする ゲストハウスとは