![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83812754/rectangle_large_type_2_c7e808dd6aac92526e15344917b2334d.jpeg?width=1200)
駐車場で見かけた水色の車
カナダ生活11年目のWakei です。
今日、駐車場で見かけた車はこちら。
たまたま車を運転中、水色の車を見かけて「かっこいい~!」と思ったものの、あっと言う間にいなくなったと思ったら、駐車場に停まってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659333756310-vX4UmWoojg.jpg?width=1200)
横から見るとカッコいい。
窓も横に三つ並んでいいですよね。
そしてこの水色。こんな色の車、今では走ってませんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659333977060-O9ww3BDTHv.jpg?width=1200)
この触覚のようなものは何でしょう?
なんか私のブレイセスの歯を思い出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1659334132434-10YtJLrGtp.jpg?width=1200)
後ろ姿もイケてますね。
バックの窓の両サイドについているのは何なんでしょうね。
この車の内装は革張りで、内装も明るく、ポップな感じがします。
よくこうした車の車内ミラーのところに、車の色と同色のでっかいサイコロが2つぶら下がっているんですが、それも当時のトレンドだったんでしょうか?
ドライブスルーのハンバーガー屋さんで、ローラースケートを履いたウェイトレスが持ってきたコーラとバーガーを車の窓外に取り外のできるトレイつけて、食べてる様子が浮かんでくるような車です。
一番最初の画像の左端のご夫婦もこの車の写真を撮っていました。
旦那様が奥さんに「昔の車はガソリンを入れるところが違うんだ」とか言って、この車を楽しそうに解説していましたよ。
この時代の車って、明るくて時代の勢い、楽しさ、元気さを感じます。
テスラのカッコよさ、快適さもいいけど、クラッシックカーの陽気さ、デコラティブなデザインも魅力的です。
いいなと思ったら応援しよう!
![カナダで時々お抹茶(西島わけい)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72870139/profile_a3adb6bb08c6882456ff6cb98c602382.jpg?width=600&crop=1:1,smart)